serico

イラストレーター、絵本作家、漫画家。クリエイティブユニット「リトルコチカ」所属。東京造…

serico

イラストレーター、絵本作家、漫画家。クリエイティブユニット「リトルコチカ」所属。東京造形大学を卒業後、デザイン会社勤務を経て独立。近作は絵本「ねずみさんのおおきな木のおうち」、新聞連載「冷え性ラッコのミトンくん」など。 https://twitter.com/sericco

マガジン

  • sericoエッセイ

    sericoのエッセイ的な記事のみ集めてみたマガジンです。ゆるゆると不定期にお届けします。

  • イラストレーターの仕事の話

    イラストレーターとして仕事する上で考えていることなどをまとめたマガジンです。

  • しろくまのいる生活

    「しろくまのいる生活」シリーズのイラストマガジンです。 ある日突然、ひょこっと家にやってきたちいさなしろくま。 大切な何かを家に迎え入れる幸せ、気にかける存在がいることの幸せを描いているシリーズです。

    • sericoエッセイ

    • イラストレーターの仕事の話

    • しろくまのいる生活

最近の記事

+3

2018年6月のしろくまのいる生活

    • +2

      2018年4〜5月のしろくまのいる生活

      • +5

        2018年3月のしろくまのいる生活

        • 動物イラストレーターとして世界の見え方が変わった8冊の本

          一冊の本を読み終える頃には、世界の見え方が一変する。 私の場合、そうした読書経験は動物や生き物について書かれた本を読んだときによく起こります。 この記事では、私が動物イラストレーターとして世界の見え方が変わった、と思えた本を紹介します。 目次 ・動物イラストレーターが本を読む理由 ・本紹介①-動物についての本 ・本紹介②-人間についての本 ・おまけ-人工知能の本 動物イラストレーターが本を読む理由物心ついた頃から、動物が好きでした。 赤ちゃんの頃から親友だったくまのぬいぐ

        2018年6月のしろくまのいる生活

        +3

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • sericoエッセイ
          serico
        • イラストレーターの仕事の話
          serico
        • しろくまのいる生活
          serico

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          言葉を交わすことのできないモノとの対話

          無心になって、目の前のモノのカタチを紙に写し取る時間が好きです。 打ち合わせの合間や、ちょっと一息つきたいときなんかによくクロッキーをします。 モチーフは目の前にあるものならなんでもよくて、例えば人、風景、自分の手、今食べてるおやつなど。仕事やゲーム中のハヤシもじっとしていることが多いので、よくモデルにしています。 (気づかれると逃げるので、バレないように) 描く道具も拘らず、たまたまその日持ち歩いていた鉛筆やペンで、スケッチブック、ノートの切れ端、ペーパーナプキン、レシー

          言葉を交わすことのできないモノとの対話

          「好きなこと」に救われた10代の頃の話。

          上の4コマ漫画は、昨年の今頃Twitterにアップしたものです。 何故10代の私は動物園にたびたび行っていたのか、どうやって辛さを乗り越えてきたのか。 以下の文章は、 #8月31日の夜 が辛かったかつての私のような子に向けて、何か少しでも辛さを和らげる助けになればと綴ってみたものです。 あくまでも一つの方法として、お読みいただけたら幸いです。 文章を読む気力がないよ〜って方は、もふもふなしろくまイラストでも見ていってくださいね☺ #しろくまのいる生活 * 学校という

          「好きなこと」に救われた10代の頃の話。

          +6

          2018年2月のしろくまのいる生活

          2018年2月のしろくまのいる生活

          +6
          +10

          2018年1月のしろくまのいる生活

          2018年1月のしろくまのいる生活

          +10

          プロのイラストレーターが忙しくてもイベント出展を減らさないわけ

          仕事が忙しくて、イベント出展を減らそうと思ったイラストレーターとして独立以降、定期的にイベントに出展しています。 2017年はオリジナルブランド「リトルコチカ」(*)として デザフェスやコミティア、もっと小規模のイベントまで、ぜんぶで10回出展しました。  *「リトルコチカ」はイラストレーターsericoとディレクターのHayashi二人でやっているオリジナルブランドです。  しろくま絵本シリーズや動物&食べものイラストのグッズやステーショナリー雑貨等を作っています。

          プロのイラストレーターが忙しくてもイベント出展を減らさないわけ

          +7

          2017年のしろくまのいる生活

          2017年のしろくまのいる生活

          +7