見出し画像

022 橘交神

茶器受領コメントにも、その子の個性を
感じますね。橘……、橘……。


2021.7 橘交神

夏真っ盛りの京ですが、日ノ崎家では
久しぶりの休息月です。
前回、白骨城の大江ノ捨丸を倒した事で
各迷宮の制覇を果たしたのですから
もう皆疲労困憊ですよ、生きる屍。
半年間ぶっ通しで戦い抜いたもんね。

なので、今月は橘の交神とします。
他の面々は家でゆっくり休もう。
誰か、澪が相場屋で散財しないよう
見張っててね…。
織姫も執務室に籠って仕事漬けに
ならないように見張ってて!
……あれ?仁那の負担やばいな??

交神へ行く前に、様子確認した所
兄姉ズの忠心が微妙に下がってたので
茶器をばら撒きます。
使うも良し、売ってお金にするも良し。
頑張ってくれてありがとうね、と
織姫より感謝の気持ちです。
澪は忠心100だったので渡せず。
実は織姫の事大好きなのよね、澪って。
ボス戦とかで進言採用しない時があっても
全然忠心下がんないの。可愛いネ。

橘にはこれをどうぞ。

ほけほけ笑っているけど、冗談で
「死んでみせる」とは言わない人です。
橘……。たちばな〜〜泣泣

仁那ぴにはこれをあげます。

……怒ってない?つーんとしてない?
もっとあげるから機嫌直してよ〜。

そういえば、橘はまだお地母が未修得
なのでアクセサリーで補強します。
確か心土が足りてなかったんだっけ。
来月には覚えられてたらいいな。
んじゃあ、待たせたね。
交神へ行きましょうか。
とうとう、橘が父親になるのか〜〜。

橘はもう1才3ヶ月。
仁那も1才になったし、大江山の事を
考えると来月か再来月のどちらかで仁那も
交神しないといけないかな。
奉納点は貯めに貯め込んで75507点か。
結構余裕あります。
橘にはどんな女神様が似合うかな?
確か元服コメントは「弱き所を補える
女神様がいい」だったね。

このスクショだとちょっと素質バーが
引っ込んでしまってますが
橘は火と水の素質は高いけど
風と土が低いなぁ。特に心土。
技は壊し屋だったから仕方ないとして。
この前も書いたけど、さくらちゃんの
ラインの子は水素質強めでいきたいから
水の女神様で風土を補える方は
いらっしゃらないかしら〜と探して。

那由多ノお雫様はどうでしょう??
奉納点的にはちょっと低いかもだけど
素質めっちゃ良くない??火が低いけど
橘のお父さんである愛染院明丸様の
強い火の素質を持ってるはずだから
まぁ大丈夫っしょ!ちょっと楽観的?
とりあえず並んで並んで!!

おぉ〜〜いいのでは?
普段気の強い妹達に囲まれてるから
こういうお姉さんと一緒になるの
めっちゃ良くない?
他にも色々女神様を見てみましたが、
やっぱりお雫様かな!

こちらこそありがとうございます!!
橘を宜しくお願いします……。
この二人の間には、どんな素敵な子が
来るのでしょう。どきどきわくわく!



2021.8 選考試合参加


橘の交神が無事終わり、皆も久々に
体を休めてのんびりできたかな?
イツ花せんせが作ってくれたカモ鍋でも
食べて家族団欒してたらいいな。

さて、今月はどうしようかな〜。
連続になっちゃうけど仁那の交神に
しようかな…と思いましたが。

そうです、8月は選考試合があります。
今月か来月どちらかで交神しても、仁那の
子供は確実に大江山越えメンバーには
入れないので、急ぐ必要は無いんだよね。
今月は久しぶりに試合に出よっか!

橘、お地母を修得!くららも
覚えられました!

久々の選考試合です。
ほぼダイジェストになりそう。
……あれ、この世代の子達って全員が
試合出るの初めてじゃない??
去年は帆希君の交神とぶつかったから
橘も不参加だったし。
大丈夫かな……手加減してね!鬼と違って
人間相手なので殺しちゃダメですよ。
……不安だぁ〜〜〜。

よっ!久しぶり帝!!
遊びに来たぜ!!

初戦は下鴨遊撃隊です。
サクサクっと倒しちゃうぜ、
武人なんてしゃらくさい!!
素の強さで叩き潰して差し上げましょう。

橘、やっておしまい!
でも一本勝ちしたいので大将は残しなさい!
仁那ぴの一撃!!
最近サポートに回る事が多かったから
ここいらでストレス発散しましょう!!
いえ〜〜〜い!
ついでに成長!!

次は本願寺選抜。
初っ端で澪にターンが回ったので、
前列を薙ぎ払って貰います。
拳法家が避ける可能性があったけど、
まぁいっか避けんなよ!!と薙ぎ払い。

!!!!?????
澪さん!!!!???
殺しちゃダメって言ったじゃないっすか!
これもう骨まで消し炭では!!!!???
……これは悲しい事故だったのです。

その後も順調に他チームを
千切っては投げ、千切っては投げ、

優勝じゃ〜〜〜〜〜い!!!!
今年朱点を倒すのは我らが日ノ崎家じゃ!
いえ〜〜〜い帝見てるぅ〜〜〜??

分かりやすく調子に乗りました。
さて、貰うもん貰って帰りましょう。
皆お疲れ様〜〜〜!!

おい!!!!帝!!!!
安いぞ!!桁が一個違うんじゃないか!!

またまた茶器いっぱい貰いました。
くっそー!!こっちを売り捌くか……。
万年金欠一族からは
まだ脱却できそうにないですな。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?