見出し画像

012 さくら逝去

生きる、死ぬ、託す。
いつか願いが叶う日まで。


2020.6 相翼院出陣

6月になりました、梅雨入りの季節です。
前回はさくらちゃんの子供である橘を
当家に迎えて、和紗ちゃんも交神を
終えました。

新世代の子供達が少しずつ揃って来て、
東雲君達も後進の育成を始めます。

世代交代…。新しい子供を迎えるのは
嬉しいけれど、寂しいものもありますな。

さくらちゃんの健康、71に下がりました。
体が辛いよね、ごめんね。
今月か、来月で彼女とはお別れ…。
橘との親子出陣も考えてはいましたが、
二段階も下がってしまった健康状態の
さくらちゃんをもう一度戦場へ
送り出す事がどうしてもできなかった…。
もう引退させてあげようと思います。
二ヶ月間橘を鍛えてくれてありがとうね。

今月はこのまま橘の訓練に行くので、
息子の装備を整えてあげてください。
心の素質はそっくりな二人、
親子でどんな話をするのかな。

まだまだベビィちゃんです。

さて、橘が出撃可能となりました。
今月は彼の訓練に丸々一月使うつもりで
どこへ行こうかなと考えましたが、
相翼院で悪羅狩り合宿をしようかな。
ちょうどいいタイミングで、帝から
討伐強化月間のお触れが出てたし。
後列に置いて、最初は防御させて
戦いを学ばせようと思います。
現当主である東雲君はマジで強いので
しっかり学ぶんやで。

橘、部隊入りです。

うおぉぉ!橘童顔だから壊し屋の衣装
似合わないねぇ〜!!!(選んどいて酷い)
6月とはいえ裸だと寒いから、
防具を買いに行きましょう。
セールでは無いけど、ちょっとお金が
余ってるしね!!


……プレイヤーは投資やら買い物やらで
お金をガンガン使っていますが、
この先マジで後悔する事になるのは、
また次回くらいの話。
お金はしっかり貯めようね!!


橘に防具買いました。これ着ときなさい。

準備オッケ!よし、これで出撃できます。
じゃあ、橘。初陣に行くか。
お母さんにいい報告ができるように
頑張ろうね!
東雲君も、初陣の子の部隊入りだから
慎重に討伐を進めていこうね。
では、悪羅狩り合宿へしゅっぱーつ!!

赤火無し!道中の河童は無視して
奥まで突っ走ります!!
火が尽きるまで悪羅を狩るぞー!!

橘、初レベルアップ。
体火はそのまま攻撃力に直結するので
素晴らしい上がり!技火、技水が
6も上がってるのもよろしいです。
そして突き抜けて上がる心水。
このままの勢いで頑張ろー!!

何とどっこい、秋津ノ薙刀・水祭りが
スロットに止まりました。
速攻で大将を倒してゲットー!!
さくらちゃんのご加護か…?
やったー!嬉しい!!
秋津ノ薙刀は女専用なので、
帆希君の子供が女の子だったら
そのまま使わせてあげられます。

おっ!橘にターンが回って来ました!
悪羅大将相手に防御進言です。黄色いな。
慎重に力量の差を見極めた、いい進言。
攻撃させてもいいかなと一瞬思いましたが
その場合前衛に出なくてはいけないので
万が一悪羅大将の一撃を受けたらやばい。
防御進言を採用します。
だいじょぶ!東雲君の一撃で倒せるから!

この後もひたすら悪羅をしばき回して
無事に合宿終了。
橘も結構成長できたし、戦利品も
いっぱい手に入りました!
さくらちゃんにいい報告ができるね。

ほい!

帝〜!!ありがとよ〜〜!!!



2020.7 仁那来訪&さくら逝去

 

7月、本格的に夏到来です。
先月は橘の訓練がてら相翼院へ行き、
色々武器や術をゲットできました。
特に、秋津ノ薙刀は予定外の
素晴らしい収穫でした!嬉しい!

さぁ、そして。
今月は待ちに待った、和紗ちゃんの御子が
やって来ます。
橘がもうお兄ちゃんになっちゃうね。

はい!待ってました!!

新世代が続々やってきます、
どっきどきワクワク!!

おぎゃーーー!!!可愛い!!
オール土のサラサラロングヘア美少女。
すっごい和紗ちゃんの娘っぽい!!
そして土の素質つんよっ!!!
これは木霊の弓の使い手ですわ。
体の素質も申し分無いかな、
後衛からバリバリ活躍していこう!

ありがとう根来ノ双角様…!

あぁ、ずっと眺めていられる。
何を隠そう、プレイヤーは女3番ちゃんが
大好きなので来てくれて本当嬉しい。

お名前は、仁那(にな)ちゃんです!
和紗ちゃんのラインは数字で
名前をつけていきたいかな。
和紗ちゃんを1として、そこから
順番で2、3、4…みたいな。

「愛称:親分」って事はしっかり者で
姉御肌気質なのかな。
心土が高いし、我慢強い長女っぽい。
さくらちゃんとはまた違った、
しっかり芯の通った心の強さを
秘めていそうな、う〜ん、お姉さん!
って感じかな〜?
新世代の長男的立ち位置の橘も
当主代理って愛称ついてるし、
この世代の上二人は頼れる兄姉だなぁ。
これなら下の二人がどんなに
はっちゃけてても大丈夫そうかな(フラグ)

さくらちゃん、健康度34で
踏ん張っててくれました。
体が辛いよね、漢方飲もうね。
かなりステータス低下してますが、
それでも結構強いな…。
心水430、何よりも突き抜けてます。
さくらちゃんは回復進言が多く
それを殆ど採用してたので、
毎月しっかり確認してた訳では無いけど
忠心が下がった事はマジで無かったです。
…まぁよく怪我しまくってる帆希君の
専属看護師みたいになってたんですが。

戦闘中も味方に常に気を配って、
東雲君と共に前衛で頑張ってきました。

だから、本当に、
この健康度が、きついんです…泣

双子ズももう一歳三ヶ月か、
月日の流れは本当に早いね。
家族が6人に増えて嬉しいけれど、
来月には1人、いなくなってしまう。
嫌じゃ嫌じゃ〜〜〜!!!!

はぁー…、これが俺屍ですよ。

仁那の事、さくらちゃんに
お願いします。無理はしないでね。

そして衝撃の事実。
ぁえ!?橘、円子修得しとる!!
確かにアクセサリーで補強はしたけども!
君壊し屋だよね!?…す、凄すぎる…!
妹が出来た途端に長男パワーを
発揮してきおったで…!
まだ三ヶ月のベビィちゃんなのに…。

素質自慢を覗いてみたら、
仁那がぶっちぎってました。
どんどん次世代に塗り変わっていくね。


さて、今月の予定ですが!
夏になったし白骨城へ行こうと思います。
まだ捨丸までは行けないだろうけど、
カイナを倒してその辺りで
色々アイテム探しがしたいかな。
んで、来月に東雲君が交神して
再来月に帆希君の交神!
選考試合は…知らん!
こんな感じで計画をたてました。

というわけで色々と準備して、
白骨城へ出発します。
さくらちゃん、仁那。
行ってきます!

油断せず行くぞ!
まずは夢残ヶ原を一気に走り抜けます。
恨み足の所まではノンストップです。
基本的に、迷宮に着いたら
速攻でマラソンするのが最近のブーム。

赤火なし!
最近来ないね!!来てもいいのよ!
早速きおったな!!

おら!何を塞いどんねん道を開けんかい!
邪魔邪魔ー!!
帆希君を起点に、輪ノ火で併せて
さっさと焼き払うぞー!!

攻撃される前に沈めるぞ!
無事に焼き払えました。
東雲君と橘、ポーズが似てるね。

恨み足がいた部屋の更に奥へ進み、
雑魚を狩りながらアイテムを狙いつつ
カイナ戦へ突っ込みます。

途中、二つ扇ゲット!

双子ズが仲良く成長しました。
まだまだ心は燃え盛ってます、
新入りにも負けてません!!

そしてカイナ戦に突入です。
こいつらは片方だけ倒しても
すぐ復活するので、
術の併せで速攻焼き払いました。

ここ、何で橘が前衛に??

お薬と槍ゲット!でも串刺しの槍って
呪い装備じゃ無かったっけ。
橘も育ち盛り!!ガンガン上がります!
心土は息をしてないようです。2か〜!!

音無しの弓ゲット!これも呪い装備では?
途中の燃え髪大将との戦闘で、
橘にターンが巡って来ました。
ちょっと攻撃させてみようかな。
壊し屋の威力、いかほどか。
橘、行きなさい!!

どりゃー!!

ろ、ろろろろっぴゃくよんじゅうよん??
すっげーー!橘が鬼つええ!!
日ノ崎家の最終兵器だこれ…!!
凄い凄いー!って皆にもみくちゃにされて
褒められまくってる橘が目に浮かびます。
エフェクト見る感じ、岩清水の槌を
装備させてるみたいです(うろ覚え)。

…こないだ必死にお金貯めて買ったはずの
ネギの大槌は…??あるぇ??
まぁ高ダメージ叩き出したし、ヨシ!
今度からは装備チェック気をつけます。

黒鏡ゲット!欲しかったのよ〜!!
そして和紗ちゃん、レベルアップ。
…あぁ。
和紗ちゃん、和紗ちゃん…。
そうなのか、もう…。
何となく悟ってしまいました。
体数値がオール0…。

魚鱗の羽織が手に入りました。
他にも幾つか防具をゲット。
白骨城の宝箱は良いものが多いですね!

と、この辺りでタイムアップ。
白骨城の攻略も結構進んだし、
アイテムも回収できたので戦果は上々!

さくらちゃんと仁那が待ってます。
帰ろっか。

…はい。



帰還してすぐに、イツ花せんせが
駆け寄って来ました。
家族皆で、見送りましょう。

唇を噛み締め、震える足を叱咤して
東雲君は姉の部屋へと入ります。
仁那、さくらちゃんのそばにいてくれて
ありがとうね。

彼女の最後の言葉を、聞かなくては。

さくらちゃんは、勝己くんとくらら様との間に
生まれて、この家の次女として来ました。
とんでもなく強い水素質に、思わず
小躍りしてしまいそうだったのを覚えてます。
お父さんとお姉ちゃんからそれぞれ師事を受け
相翼院で戦場デビューしたね。それが、
勝己くんとの最初で最後の親子出陣でした。
和紗ちゃんや双子ズが来てからは
引退した夕海ちゃんに代わって、姉として。
若き当主である東雲君と肩を並べて
彼を支えながら、前衛で頑張り続けました。
更に、突き抜けた技水による豊富な技力で
回復役を一心に引き受けてくれて、
かなりオーバーワークだったろうに…
本当に、本当にありがとうね。
日ノ崎家初となる選考試合にも参加したね。
今までずっと鬼と戦い続けた彼女には、
人間との戦いは怖かったりもしたのかな。
次月には稲荷ノ狐次郎にも挑みました。
そして迎えた大江山出陣。正直な話、
円子も仙酔酒も使えるさくらちゃんが
いてくれて全然怖くなかったです。仁王戦で
さくらちゃんが速攻で術封じ喰らった時は
マジ焦りしましたが。
交神のお相手には愛染院明丸様を選び、
橘を授かる事ができました。
さくらちゃんにそっくりな、優しい男の子。
その成長をそばで見届けたかったよね…。

一線を退いてからも、次世代の育成に
励んでくれました。本当に教え上手で、
皆にとって理想の師範なんじゃないかな。
貴女の心の強さ、優しさは
しっかりと受け継がれて行くのでしょう。

さくらちゃんらしい、遺言でした。
一族を、家族一人一人を鼓舞してくれる、
そっと背中を押してくれる言葉。


さくらちゃん、今まで本当にありがとう。
これからの日ノ崎家を。橘を。
どうか、見守っていてください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?