黒ウィズグランドフィナーレ

これは………ファンディスクね………
2とか外伝とかではなく、ファンディスク………つまりファンサ…………………
グランドフィナーレなんだから、ファンに応えるのはきっと正しい、正しいけども。
いやまて、まだひとつ読んだだけだ、おちつけ、落ち着くんだ副反応。

おいしいのとおいしくないのがある気がする。

5はおいしかった。

8もおいしかったですね。

10もなかなかおいしかったかな。

最後に19もおいしかったかな。

でも、読んだ感はやっぱり無いよね。ほとんどがさーーっと流れていく感じ。
おいしい、と言った章は味わうところがあった。
まあパーティってそうよね、カクテルパーティ効果ね。

わたしが人の精神を啜って生きているタイプの悪魔だから、精神の発露が無いとおいしくないのね。
人の精神ほどおいしくてわたしを満たすものは無いですね。ふふふ。
※人生の半分以上を中二病患者として生きています。

何回も同じキャラが出るのはちょっと残念だった。
もう少し平均的に出してほしいというか、どうせ声もついてないんだから自由に登場させてほしかったかな。
複数回登場することでストーリーがあるなら別だったかもしれないけど、だいたいどこも繋がってないから「またか」という印象に。

そう。あんだけ話数あるんだからもっと流れを作ってくれた方が読みやすかったと思う。
そしてまあわたしは安易な再会は受け付けないので、ここで(あえて言うが)雑に解消されるのは不満だった。ノクスもリザカヌエアルルシもね。
ドラマが生まれそうなところをぐぐぐっと押さえつけているようで、窮屈。

全体的に小咄に止めておいてくれた方がまだよかったかも。
でもそれにしたって話数が多すぎ。似たような話も多いし、お祭り感というよりは水増し感の方が強かった。

というか、細かいところ結構矛盾してたりぐちゃぁとしてたので、なんかすごく急拵えだったのかな。
そうでないならば今後のクロスオーバーが心配になった。
内容もだいたいユーザーの予測の範囲内の展開だったし。
化学変化、みたいなのは起こるのかしらね。今のところ混ぜるな危険ですわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?