ニュジカムバと同時に巻き起こる論争につき。

NewJeansの新曲「How Sweet」

本日見たら12,259,377 回、まわっておりました。


コカコーラとのコラボ。
大好きテイストすぎる〜〜

密かにダンスを覚えてくて
毎日格闘中です。

ダンス、出来たら人生楽しそうやなあ〜〜


儚い夢のようなbubble gum
騒動の渦中だったのでなんだかしんみり聴きました。

最初のヘインがマンネ可愛いったら・・・



最初ニュジの星を読んだ時、
「キラキラアイドルらしからぬ自己主張ゴリゴリじゃない雰囲気・・・」
と意外に思ったのですが、なんとプロデューサーミンヒジン氏は極身強の星持ちでなるほどおと思ったデビュー時。



一体誰がこうなることを予想したでしょう・・・・
とか言いながら、パンPDとこの感じでぶつかったりしないのなかなー?
さすが天下のHYBEは大人な経営だわあとか思ってたら

全然水面下でバチバチやったらしい。


NewJeansが所属する事務所ADORでは
いまだ経営陣の衝突が大きな社会問題として注目されていますが、
そうした騒動の渦中でも絶対負けないミンヒジン氏の強さ・・・



ちょろっとカードも引いてみたりしましたが、
なんというか、負ける気がしない正義っぽいカードが出るわ出るわ・・・

きっと本当に、業界の為に「なにくそう!!」とバリバリやってらっしゃるのではないだろうか。

あまりにも不自然な今回のお家騒動。

そしてニュジちゃんたちのカードの可愛さ・・・
確かにこんなお子たちがいたら頑張っちゃう。

全体的になんだか、嫌な感じのカードの出方じゃないので
本当にクリエイティブを追求したいアーティストが
「おいおい会社のやり方よーい!」ってツッコんでるような。

大企業がある程度汚いのは分かっている。

それでも、ここまで力技なのは「株」という仕組みが複雑で、
まあそれをとりまく環境が創作とは相性が悪いのかしら・・・

「契約」と「裁判」とお金のやり取りに関しては、
HYBEは今までもすごいやり口で爆進してきてるので
バンタン側としては安心していましたが、

こんなふうに内紛となるとマジ力チカラ🆚チカラという感じで、
「SUITS」←綴りあってる?
をドン引きしながらも見ずにはいられなかった私としては感慨深いです。

やり手な弁護士さん、ミンヒジン氏も
「この人たちの弁護費用めっちゃ高いんですから」言うてましたが
いやもうそうでしょうよ。

カムバ期に大金使ってこんな時間なに??って私なら心折れそう。

armyとしてはジンくんが帰ってくる前になんとかして終わらせたかった感じがヒシヒシと伝わってくるのですが・・・
さすがにこの力技はすごい。
なにより負けないで戦ってるミンヒジン氏強い。

「コレはいったい何の闘いなのか??」

マジで裏に隠されている部分が大き過ぎる気がして
こっちもまたカード引いてみようと思います。


とにかくミン氏のパワーに圧倒されている2024年冥王星ぽいこの感じ。
とりあえず古い体制はスクラップビルドなのだろうなと。

いやもう全ての現象が新しくて清々しさすら感じるのは分かる気がする。

日本公演も無事開催されそうで楽しみです。
チケット争奪戦には近寄ることすら出来なそうですが。

これからも予想の斜め上ぶっ飛んでいきそうなニュジが楽しみ。
大手会社にも潰しようがないくらいデッカい存在に。

BTS先輩はアーティストだから、
そんなニュジの存在を楽しみに見守る余裕があるはずと私は信じている。 よ。


「帝旺」と「冠帯」のコンビなのが感慨深いです。

今回の「How Sweet」では、ハニちゃんの「帝旺」感がダンスにめちゃ出ている気がしまする。

逆境に強いのはやはり見強のメリットな気がする。

「なんだとー!見てろよぜってえ実力で見返してやっかんな!!」
という底力の出し方というか、既視感・・・



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?