見出し画像

バレットジャーナルデビューしてみた

お久しぶりになっているかもしれないですが、どうもです。
新年あけましておめでとうございます。
本年もゆる~く続けていこうと思っていますのでよろしくお願いいたします
さてもう遅いと言われてしまいそうですが、
今回のお題はバレットジャーナルです!
それでは色々お話してみようと思います。


以前のタスク管理の記事から

以前出したタスク管理の投稿からなんですが、これ持ち運びに向かないんです。本当に。
家で管理する分には十分いい役割を果たしてくれるしいい感じなので継続して使っていこうかなとは思っています。
あともう一つは手帳を持ち歩くというのを再開させたというのもあります。
別に皆さんみたいにミニ6とかではなくA5を持ち歩いてるので頭おかしいお思われても仕方ないんですが…
というものカフェ巡りを再開したんです。
そのカフェ先で記録をとったり思考整理をしたり、なにか場所を変えて計画を練るということを再開したというものあってバレットジャーナルを活用しようという考えに至ったという感じになります。
ただ私は皆さんが想像するバレットジャーナルをかなり崩して使っているのでこんなに固くなくても使えるんだよっていうのを紹介できればいいなと思っていますのでよろしくお願いします。

バレットジャーナルって何?※ざっくりと

バレットジャーナルとはアメリカ発祥のものになります
「バレット」とは箇条書きをするときの「・」のことを指します。
箇条書きと記号を融合させることで、効率的にスケジュール、タスク、メモなどを管理することができることのを指します(ざっくり説明です。)

私が用意したもの等

まず私は持ち歩き前提であることと、普通のノートが苦手だということもあってシステム手帳をバレットジャーナルとして使うことにしました。
私が使っているのは
レイメイ藤井様のビジネススタンダードA5サイズシステム手帳です
リング20㎜のものを使っています。

そしてダイソーさんにてカレンダーシールを沢山入手してきました。
購入したものをまとめてみました。
欠品してたりするかもしれませんがそれはお店に問い合わせてみてください。

ダイソーで入手したもの一覧(画像は全て公式ネットストアから引用)

使ったリフィルはLIFEさんです
方眼と無地の二種類を使いました。

あとはスタンプだったり、付箋だったり、マスキングテープを用意しました。この辺りは個人の自由にそろえてもらったらいいじゃないかなって思います。

今年から始動させるためにしたこと

バレットジャーナルの魅力は一年のいつからでも始められることですが、私はこの季節というのもあって1月から運用を始めようと思いいろんな動画を見たり書籍をよんだりしてみました。
みなさんがバレットジャーナルといえばライダー・キャロル著作の「バレットジャーナル人生を変えるノート術」という本を思い浮かべると思います
それも読みました、
おすすめの私が読んだ本は
Marie著作「「箇条書き手帳」でうまくいくはじめてのバレットジャーナル」という本を読みました。
個人的にはわかりやすい本じゃないかと思いますので共有してみます。

あとは動画ですね。youtubeであったりといろんな動画を見ていろな情報を組み合わせて自分なりのバレットジャーナルを作ってみることにしました。

セットアップ開始

まず無地のリフィルに2024と大きく書き、シールでデコレーションして表紙を作りました。
その裏にですね、ダイソーさんのシートシールカレンダーで年間のカレンダーが一枚に収まってるシールが入っていたのでそれを裏面に貼ることにしました。

KEYの設定

そして大事にになるのはKEYです。
KEYとは?となると思うのですが、箇条書きにするときの記号のことです。
一目見てそのことが何を指しているのかどうかをわかるようにします。
私が設定したKEYですが以下のようになります。

いろんな方の動画を見ながら設定したのでこんな感じになりました。
実際運用してみないと良し悪しはわかりませんがいったんこんな感じに仕上げてみました。
でこのKEYなんですが、付箋やマステなどであとからはがせるように仕上げました。
これはどの動画でも言ってたんですけどそれが本当に自分にあっているのか?と定期的に見直したときにKEYを変更しなければいけなかったりということが発生するらしいので私も真似をしてあり直しできるようにマステで貼り付けました。このスタイルを2年3年と続けていけばそういうのはしなくてもいいのかな?とも感じますが今はいったん張り直しできるような形で仕上げました。
そして初めの方は覚えられないと思うのでクリップで簡単に付け替えられるKEYをまとめたメモも用意しデイリーログを開いたらすぐKEYが分かるようにしました。

INDEXの設定

続いてはINDEXの設定です。自分の手帳の目次を作るということです。
バレットジャーナルでは自分でページ数を書き込んでいきます。
が…正直面倒ですしわからなくなるし、システム手帳の場合差し込みができるので番号が都度都度変わるなんてことがあります。
そこで私が情報収集する中で手に入れた情報が
マスキングテープでインデックスをすること
です。YouTubeで動画を見ていた時に得た情報なのですがちょっとどの動画か思い出せなくてすみません…

上記の画像の赤い部分にマスキングテープを裏に織り込む形で貼ります。
そうするとこのマスキングテープの場所からは○○というインデックスが完成します。
システム手帳でバレットジャーナルをされる方はこっちの方法の方が向いているんじゃないかなぁと思います。
先人様はいろんなことを思いつくのでびっくりしますが実際私はこの方法が自分に合っていると感じたので採用しました。
このページは完成してから書き込んでいくのでいったんおいておきます。

フューチャーログの設定

フューチャーログとはつまりはよく手帳についている年間カレンダーだと簡単に思ってもらったらいいんじゃないでしょうか?
ここで登場するのが先ほどダイソーさんで購入してきた
「シートシールカレンダー小」になります。
このシールは小さいひと月カレンダーになっているのでこれを1ページに三か月分ずつ貼りました。
私は年間カレンダーを未来の設計図として使うことが多いので
この月にこれを達成したいな、この月にこれをしたいなという目標をKEYの役割にそって記入しました。
設計図なのであまり現実的なことは書かず、
「〇月に○○購入!」とか「〇〇予約」とか楽しい出来事だけを書きました。わりと物欲だったりとかを書くことが多いです。
あとは目標とか、「〇月までに資格を取る」とか「〇月までに〇㎏落とす」とかあくまで個人的な将来設計をするイメージだと書きやすいんじゃないでしょうか?
もちろん今すぐ思いつくわけがないとか思い浮かばないということの方が多いと思います。なのでセットアップ段階では空欄で全然大丈夫。
思い出したら書き込んでいってみてください。

マンスリーログの設定

これは簡単に作りたかったので先ほどダイソーさんで購入した
「カレンダーシール」の大きい方と「カードカレンダー」を使用しました。
まずカードカレンダーを表紙として使うことにし、その裏面にカレンダーシールを貼り、その月の表紙+マンスリーログという形にしました。
マンスリーログを二ページ見開きで作っても良いかなあと思ったりもしたのですが、
結局私はスケジュール管理を電子でもするのであんまりバレットジャーナルでのマンスリーログの需要がなかったので一ページに収めることにしました。
手帳を開いた時にさっと予定が確認できる場所があると良いなという理由でこのページは作りました。

デイリーログの設定 

このページは今後どうなるかわからないのであんまり何もいじっていません。
結局どういう使い方にするかは初めてみないとわからないので
今の所は何も書き込まずにしております。
ただ多分その日によって使う量もページも違うだろうと思っているので方眼リフィルを随時使いしている形にしようと思っています。
これは使い方が確定したりだとか導入してからの話をしたいなと思っているので
その時にお話できたら良いなぁと思います。

カスタムページの設定

続きましてカスタムページです。
これは自由なページだと思ってもらったらいいんじゃないかなぁと思います。
で私はカスタムページに対してインデックスを別に設定しました。
大元のインデックスページにはカスタムページのはじまりのところだけ書いて
その中の詳細を書くインデックスを別ページに作ることで見やすくなるかと思って記録しました。
自分が残したいログだったりを設定していきます。
まず私が設定したものを紹介しながら説明していこうと思います。

Habtto Tracker
これは有名ですが週間トラッカーのことです。これだけはひと月ごとに更新されるのでまとめて変動するマンスリーログの次のページに入れてセットにしています。
私はCanvaというアプリでサクサクっと作りました。
それを31日にした時に1日の一コマ1センチで作ると2ページになったので裏表で印刷しました。
私は薬の飲み忘れとか毎日やろうと思っていることが割とあるのでそれを記録するようにこのページを作りました。
手書きでやっても良かったのですが、私は12枚も手書きする元気はなかったので印刷することにしました。
テンプレートとかも見かけたのでそれを印刷するのもありだと思います。

生理ログ
これは女性ならではのノートになるのであれですが
生理周期だったり調子が悪い時が見えるようになるのでこのページを作りました。
これであまりにも具合が悪いのが続いてるなというのが目に見えるようになるので
体調管理がしやすくなるという理由もあってこのログを残すことにしました。
私はフリーのカレンダーPDFを自分が使いやすいように見やすいようにカスタムをちょっとだけして、予定日と実際の日がわかるようにマーカーで書くようにするだけの簡単な記入方法にしました。
そして気づいたことを随時書き込むことにしました。
予定日はアプリでサクッと出してもらってます。基礎体温とかも記録はアプリにしているのであれなんですが、やっぱり書き出すことで自分の中に残りやすくなるのでこのページはあって良いのかなと思っています。

出金管理ログ
これはもう見たままです。先ほどの「カレンダーシール」のハーフサイズの方を使ってその日使ったらその金額の合計を書き込むというだけの簡単なページです。
詳細な金額だったり何に使ったとかはデジタルで管理しているのですが、一瞬でどれだけっていうのがわかるそして感覚的に書き込めるページが欲しくて作りました。
これであれば金額を書くだけなのでその日にサクッとできるのでこういうページもありなんじゃないかなと思っています。
私みたいにデジタルで管理していないよっていう方は一ページひと月換算で家計簿っぽく作るのもありだと思います。
詳細を随時記入する気力はありませんがその日の合計くらいなら書けそうなので使いすぎ予防にもつながるんじゃないかと思い作ることにしたという感じです。

今の所最初の設定してみたのはこの3種類です。
他にもダイエットログだったり趣味のログとかも作ると良いんじゃないかなぁと思っています。
ただインデックスを別にしたのでいくらでも後で増やすことができるので今後増やすかもしれません。
これがバレットジャーナルの良いところですね。
いつでも好きなように追加することができるのがいいと思います。


と設定してみたのは以上でしょうか?
とりあえず一旦始められるように設定してみました。
今後どうなっていったかそれとも挫折してしまったのかはまたお話できたら良いなと思っています。

それでは試運転を開始しています

現在朝に手帳時間をとるのが難しいので夜に前日のタスクやら予定やらを書き出しています。もちろん変動があれば記入するというスタイルで、
これが朝時間から手帳時間をとれるようになればいいのですが…
とにかく3か月ほど試運転して試行錯誤しながら手帳ライフを楽しんでみようと思います!


雑記

手帳をパラパラするだけの動画を撮影して見ようかなと思ってるけど需要あるんでしょうかね?
いっぱい使ってるから相当な長さになりそうだし持ち歩き用がまだ設定できてないのでまだ先になりそうですけど
媒体がどれにするかどうしようかSNSをどれ始めようかちょっと悩んでます。
皆さんはどんなプラットフォームを使っているんでしょうか?
言葉だけでは伝わらない細かなところを伝えるために映像という手段をとるのはいいのかもしれないですけどなかなか難しいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?