マガジンのカバー画像

音楽家の仕事と日常「ほんのひとさじ、いいおあじ」

作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリによる定期購読マガジン。月額300円で得られる「人生にきっと役立つこと」が綴られています。内容は口外厳禁でお願いします。プロとしての音楽の仕事の話、フ…
単体で月2本以上ご購入予定の場合、定期購読を申し込みいただく方がお得になります!このマガジンでしか…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

#Mデラ、ありがとうございました!ミュージシャンがプライベートを公開することはアリ…

こんにちは。作曲家&鍵盤弾きの望月ヒカリです。フリーランスで活動をしています。 先ほどO.…

100

どどーんと!!「音データ」プレゼント!

こんにちは!作曲家&鍵盤弾きの望月ヒカリです。読者の皆さまが喜んでくれるのならば…!な、…

300

オリジナル曲の解説

こんにちは。作曲家&鍵盤弾きの望月ヒカリです。この記事はほぼほぼ無料で読めます。 ひとつ…

200

Blow the BlocK

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:09)は購入後に視聴できます。

19歳当時、組んでいたバンドの曲です。 私にとっては「自分のオリジナルをはじめてきちんとレ…

300

ここ最近の仕事の「ウラ話。」

こんにちは。作曲家&鍵盤弾きの望月ヒカリです。3/7に放送された、レインボータウンFMの人気…

300

今回の「騒動」からみる、私が受けるであろう今後のこと。フリーランス音楽家の現状。…

こんにちは。作曲家&鍵盤弾きの望月ヒカリです。フリーランスで活動をしています。個人事業主…

500

フリーランスで生きていくために必要なこととは?自営業は自衛業。どうなる2020。

こんにちは。作曲家&鍵盤弾きの望月ヒカリです。月額300円の定期購読マガジンをやっています。主に音楽の仕事の裏側を書いています。フリーランスで仕事をはじめてから15年が経ち、今年は16年目に入ります。紆余曲折ありましたが、音楽の仕事だけで生活をしています。 今回の騒動、、、演奏業で食べている友人達は、大打撃を受けています。というわけで、今回の記事は音楽で食べて行きたい人、実情例を知りたい人向けの内容です。 影響を受けた人の例あくまで私と、私の周りの人、、の話になりますが、

有料
200