見出し画像

iPadアプリApple BooksをPDFチェックに使う

OneDriveでPDFデータの書類チェックをするという話を前々回にしました。

今回はApple純正アプリのブックでチェックしているのを紹介します。

本当は本を購入することができたり、その購入した本を読むためのアプリですが、これをPDFのチェックに使います。
下図はAppStoreの画面をスナップショットで切り取ったものをPDF化したものです。
(ネタにデキるPDFデータがなかったので、スナップショット+PDF化しました)

これを共有でブックに移動します。
ブックで開いて落書きしてみました。

まず、なぜOneDrive上でできることをわざわざブックでやるかですが、理由は下記の通りです。

・オフラインで確実に編集したい。OneDriveからローカルへ移動してチェック。

・綺麗な字で書きたい。Apple pencilの追随が良い。

・直線や図形を使ったチェックを早く書き込みたい。

OneDriveは普段のメモ書きでは使えますが、何しろ綺麗な字が書きにくいので、手書きで書いた成果物は気心の知れた人にしか渡せません。
ブックで書いたものなら、あくまでメモとして割り切って渡す場合に限りますが客先などにも渡せるのではないかと思っています。

OneDriveのApple pencilの挙動がかなり癖があるので、使いにくいと感じた場合はブックを使うのがオススメです。
せっかく最初から入っている純正アプリなので、使って損は無いと思います。

それでは、今回はこの辺で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?