見出し画像

アケタの店に【フォゲッタブル】(元岡一英(p)望月英明(b)楠本卓司(ds))のライブを観に行った

アケタの店に【フォゲッタブル】(元岡一英(p)望月英明(b)楠本卓司(ds))のライブを観に行った。

ピアノの元岡さんのFacebookへのジャズ愛溢れる書き込みをいつも読んでいて、聴きに行ける時を探っていた。やっと聴きに行けると思ったらなんて素晴らしいメンバーとやっているんだ!望月さんのベースをアケタで聴けるのは嬉しい!

店に着くと時短の影響でもう演奏が始まっていた。急いでビールを頼むと、島田さんが「瀬尾、松脂忘れてなかった?」と、探していた松脂を渡してくれた。良かったー。

なんて深い大きな音楽なんだ!と三人の演奏にくぎ付けになっていたら、ピアノの原田依幸さんが現れ、一緒にライブを観る。コルトレーンやモンクへの愛情溢れる元岡さんと自由に感じた音で世界を創る望月さんと楠本さん。いいなー!!

休憩時間。原田さんと「サンラの映画観た?」「いやー、観れてないんですよー。SF映画みたいで観たかったんですが」「俺はさ、ニューヨークで、ファイブスポットでサンラのライブ観てさ、後ろで幻燈みたいのやっててさ、ピラミッドにメンバーが入っていくんだよー」生で観たかったなーサンラ。Joyfull noiseは何度も観た。

二部では元岡さんのオリジナルも聴けた。楽しいラテンナンバーと北海道で見た星の曲。パーソナルな何かを感じられるオリジナルを聴けるのは嬉しい。終演後、エルビンジョーンズとの思い出話をしてくれた元岡さんに望月さん。エルビンは日本によく来ていたし住んでたんだよなぁ。長崎でお店やっていたなんて凄いことだよな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?