いわてインターン日記 #2

こんばんは。眠れなかったので深夜に書いています。

(日付的に)昨日、2日目の練習に参加しました。今日は昨日書いた「スタッフもプロフェッショナル」という点を具体的に深堀っていこうと思います。

一言で表すと、準備の質です。
練習前、コーチや監督にその日のメニューを聞いてからボトルの導線、グリットをいつ作成するか等を決めていました。そして一つのTRが終わったら駆け足でした。グリットを片付けて、クーラーボックスを開けて水を渡して、ボールが遠くに飛んだ時もダッシュで取りに行ってました。
選手のインテンシティが高いと昨日書きましたが、スタッフもすごくたくさん動いていました。

スタッフ全員が選手のために、チームのために文字通り汗をかいてサポートしていました。


ここまで書いたことは本当に基本的なことだと思います。ですが、結局のところその基本的なところをどこまで忠実に、スムーズに行えるかが重要なんだなと思いました。

今日はここまで。また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?