見出し画像

心配、心配、心配。心配まみれから抜け出そう

どうも、こんにちは。

日本一わかりやすい
夢を叶える引き寄せコーチ/ふじこです。

ネガティブな気持ちから
抜け出すのがうまい人と

ずーっとネガティブにまみれてしまう人。

この両者はどんな違いがあるのでしょうね。

心配まみれになりやすい人はこんな特徴があります。

1. 小さなことでも過度に心配する
敏感体質でもある

2. マイナス思考が強い:
常にネガティブなシナリオを考えてしまい、自分を悲観的な状況に陥れることがある

3. 安全を求める:
リスクを避け、安全な選択をすることを好みます。新しいことに挑戦することを避ける

4. 過去の失敗やトラウマにとらわれる:
過去の経験やトラウマからくる不安が強く、同じ失敗を繰り返さないようにと気を遣う

5. 常に他人の評価を気にする:
他人からの批判や否定を避けるために、自分を過度にコントロールしようとする

6. 自己価値が低い:
自分を過小評価し、自信がないために、常に自分に対して不安を感じる


普段から他人や家族に対して
どんな言葉を発しているのか
意識して自分の言葉を振り返ってみてください。

否定的な言葉を使うことは
多くないですか?

消極的な言葉を使うことはないですか?


あなたは相手に言っていることなのに
あなたの潜在意識は
良いも悪いも
ジャッジできません。

そして、
相手に言っているのか自分に言っているのかも
それすらも認識しません。

だから、
心配まみれから抜け出したいと思うならば、
まずは自分に対しても
相手に対しても発する
あなたの言葉遣いを見直してみましょう。

今日もお読みいただきありがとうございます。

୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
このアカウントでは
100日後に人生が好転する
日本一わかりやすい引き寄せを発信中
人生どん底主婦から理想の”わたし”に✨
お家起業で満員電車から解放✨されました
40代からの夢を叶える
お手伝いをしています
潜在意識を活用して
理想を手に入れる方法を全力で発信しています
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?