見出し画像

庭園風呂 寿湯 稲荷町

自分が仕事帰りにお世話になることが一番多いのが、ここ寿湯さん。何が良いって露天風呂がとんでもなく広いこと!10人でも入れそうな広さで、都内屈指の開放感のある露天風呂となっています。

その開放感のおかげか、仲間内で熱く主張し合う光景をよく見るんですよね。

「オイキムチの「オイ」ってなんなんだよ!「追いキムチ」だと思ったらあんま量変わらねーじゃんか!」とか

「AV男優やりたい人いない?ちょっと探してるんだけど・・」などなど。

う〇こよりどうでもいい話から、ちょっとその話詳しくいいかな?と思わず肩を抱きたくなるような話も聞けます。目をつむって周りの音に耳を傾けるだけでも中々に楽しいのです。

ちなみにうん〇って言葉にするだけでやっぱ楽しいので、クソつまらないって言う人は結構楽しんでるんだなってことに書いてて気づきました。これこそどうでもいい話ですね。

またこちらの露天には緑もあったり、浴槽を囲む岩も良い雰囲気なので、見た目からもとても癒されるんですよね。露天風呂の温度もちょうど良くぬるめなので、空を見ながらボーっとする場所として最適です。

自分は以下のコースで寿湯さんを堪能するのですが

露天風呂→熱湯(あつゆ)→露天水風呂→備え付きのイスで外気浴→露天風呂・・以下繰り返し

2セットこなすと、世の中のありとあらゆるしがらみから解放されたような表情になれます。露天の水風呂良いんですよねぇ・・

ちなみに寿湯さん周辺のオススメ銭湯メシはこちら

町中華好きの自分としてはたまらないお店。味良し、雰囲気良し。加えておかみさんがホント暖かいんです。自分のような一見さんにも「今日もお仕事お疲れ様」の一言と共に、手作りお惣菜を1,2品出してくださいます。しかも無料ときたもんだ・・

チャーハン、定食、どれも美味しかったです。町中華らしく?味もしっかりなので銭湯あがりにたまらない一品となっています。

こちらの「寿湯」→「紅楽」もどう考えてもハズれないコースとなっております。よかったら是非!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?