なんて良い安藤政信

バンドをやってる友達の企画を観にライブハウスに行った。なんともう出会ってから14年とかで、18歳の頃から知っているのだが今なおキラキラしていてグッと来てしまった。普通に喋ってると楽しい友人たちがステージに上がるとめちゃカッコよくてなんか手が届かない存在に思えるあの感じも久々だった。
こういう世の中なので観客側も懐かしい顔ぶれだったけど、思い出話そっちのけで筋トレはダサい問題について議論していた。こんな面白い人たちが周りにたくさんいたのって結構特殊な環境だったのかもしれない。もしくは単に真剣十代しゃべり場世代だからか。とにかく良い日だった。

今期、ゴシップってドラマを最後まで観て、中学生のとき安藤政信に夢中だった記憶が蘇った。何でだっけと出演作をWikipediaで確認したら完全にスペーストラベラーズのせいだった。あんなに好きだったのに私何でスペーストラベラーズのことを何年も忘れていたんだろうとハッとして、即座にメルカリでDVDと当時のグッズを買い漁ってしまった。今観たらもしかしたら面白くないかもしれないな、と少々不安もありつつ早く届かないかしらと主題歌Now I’m Hereを口ずさみながら仕事などして過ごしている日々。

会社で、コロナウイルス感染者情報を共有するチャンネルに入れられてしまった。誰が感染したかなんて他人の元彼女情報くらい知りたくなくない? 正確に言うと知りたくなってしまうけど知ったら落ち込むのは分かっているのでそもそもアクセスできない状況にいたい。無知は我々最大の武器なのだ……(とまたTENETの話をする)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?