見出し画像

日記が三日坊主にならなかった私の「ほぼ日手帳」の使い方

得意技は三日坊主の私が、ほぼ日手帳で日記を 1 か月続けることができました。うれしいきもちを胸に使い方をまとめてみようと思います。


使っている手帳の種類とペン

人生で 2 代目のほぼ日手帳は、牧野富太郎さんの植物図の表紙に惹かれ、HON ヤマザクラ を購入しました。

ペンはユニボールワンPを使っています。
はっかいろと、クリップ部分がとてもかわいいです。軸が太くて短いからこその書き心地もお気に入りです。

主な使い方

年間インデックス

その月に少しでもよいので読んだ本のタイトルを記入しています。 

年間インデックス、最初は何を書いたらいいのかなぁと困りました笑

読んだ本のタイトルを書くルールとして、初期はその月に読み切った本のみを対象としていましたが、その場合なかなか記入することができなくなってしまうため、1 ページでも数文字でも読んだ本は記入対象にしています。

月間カレンダー

その日 1 日を表す漢字を記入しています。
この使い方はほぼ日手帳ニュースで紹介されていました!
毎日気負わずに書け、ふりかえる際もその日を想像しやすくてとてもいいです。

しかし書き忘れている日も多々…汗

月のトビラ

当月のふりかえりを書いています。
記入者が自分だけなのがなんだかつまらないな〜と思ったので、特にお題は決めずに自由な内容でパートナーにも参加してもらっています笑

今年の干支が虎だと勘違いしていたらしい…

1 日ページ

その日にあったことを書きたいように自由に書いています。
ボリュームは少なくても OK、字は雑で OK、数日まとめて書くのも OK と、ゆるゆるルールで運用中です。

最近は、右上の ToDo リストに、自分偉いなと思ったこと・うれしかったこと などポジティブな内容を 3 つ書き出すことにしてみました(スリー・グッド・シングスというらしい)

どんなに小さな出来事でもいいので書くようにしています

My 100

行ってみたい場所、食べてみたいもの、ほしいもの、やりたいこと なんでも思いついたタイミングで記入しています。

日記を 1 か月続けられた理由

以下が続けられた大きな理由かなと思います。

・手帳もボールペンもお気に入りであること
・日記を日々書きながら"自分にやさしい運用"にしていった

牧野さんの植物図が素敵な表紙、ころんとかわいいボールペン で思わず手に取りたくなります。

また、私は少し完璧主義な側面があるため、日記を書きはじめた際は、
字はきれいでないと、数日分を溜めて書くなんていいのか、読み切ってないのに今月読んだ本として書くのはおかしい、とガチガチの考えがありました。

完璧主義な自分と日記を続けたい自分とで会議を日々した結果、今の使い方に落ち着き、得意技が三日坊主の私でも日記を続けることができました。

小さなことですがとてもうれしいですし、日記って、手帳って楽しいな〜〜と思えています。2024 年これからも楽しく日記を続けていきたいです。

表紙の裏には購入時に付属していた帯とカード、今年のおみくじを貼っています
(恐らく人生ではじめての大吉..!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?