見出し画像

残暑見舞いアロマで乗り切る❤️

和精油sensieオーナーです。

まだまだ続く暑さを乗り切るアロマを作成致しました。

(用意するもの)
アロマスプレー瓶10ml
エタノール
ガラスかき混ぜ棒

和精油
 瀬戸内レモン(レモン代用可)
 おんしゅうみかん(オレンジ代用可)
 イランイラン
 くすのき

エタノールを10mlスプレー瓶に入れます。

瀬戸内レモン6滴、おんしゅうみかん4滴、イランイラン4滴、くすのき6滴入れてガラス棒でかき混ぜて出来上がり。

柑橘系の香りとイランイランのエキゾチックな香りと、くすのきのサッパリした香りが絶妙なブレンドになりました。

くすのき、あまり馴染みがない精油かと思いますが、薄荷やローズマリーにも似たすーっと感のある抜けるような清涼感のあるウッディの香りになります。

主な成分として、「モノテルペン酸化水素類」のリモネンやα-ピネン、β-ピネン、「オキサイド類」の1,8-シネオールが含まれています。

虫除けや匂い消しにもなる精油ですので、単品でポプリに垂らしたり、アロマストーンに垂らしてクローゼットや靴箱に入れても良いですね。

集中力を高めてもくれますので、勉強や仕事時にも。

みなさま 中秋の名月をお楽しみください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?