見出し画像

温泉場の3つの魅力

今回は3つの温泉場の魅力について解説させていただきます。

まず一つ目の魅力は、やはりその地に湧出した「温泉」そのものでしょうね。

そして二つ目「温泉場」が存在する豊な自然環境となるでしょうね。

これらにより日常から離れた「転地効果」も相まって、山であり海であり
心と身体が健やかにとなり安らぎを与えてくれるものです。

そして三つ目の魅力は「運動と栄養」となります。

温泉場での入浴後の散歩や、山の中の秘湯の環境であれば、行くまでの軽い登山などの「運動」によりも運動効果は最大限に発揮されるでしょう。

そして「栄養」その地の産直での食材を使った料理となるのではないでしょうか。

実家の湯宿の館主でもある兄が、日本秘湯を守る会の会合で聞いた話ですが、

会員宿の後継者が名のある西洋料理店で修行をし、三つ星店クラスのハンバーグを宿で出せると言っていたそうなのですが、

常連のお客様が「そんな宿には行きたくない」と一蹴されたとのことでした。

湯宿側も何が温泉場の魅力なのかを知るべきなのでしょうね。

湯守人 Kentが本当の温泉場の魅力は何なのかについて解説させていただきました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?