見出し画像

2021年7月 今月の寺子屋本


『好奇心を”天職”に変える 空想教室』
植松努/著 サンクチュアリ出版

こちらは、
一年前にこの本に出逢って雷に打たれた、
事務局ありす が紹介します。

著者は小さな町工場から自家製ロケットを
打ち上げた植松努氏。

この本には皆に無理だと言われ続けながら
夢を叶えた著者の、
優しいメッセージと勇気がつまっています。

多くの人が生きていくのに必要なのは
安全と安定だと思っていて、
夢や好奇心に従って生きられるのは
才能やお金に恵まれた人だと思い込んでいます。

壮大な夢を描いても叶うはずない
「どうせ無理」
堅実にコツコツと生きていかないと、
将来苦労することになる 痛い目を見る…

だから仕事をしていても
「そうすべき」や「しなければならない」
に縛られてしまうし、

子育てをしていても
お勉強や目の前の課題が、
最も重要であると思い込んでしまいます。

大切な人の勇気の一歩に、
苦労させたくない優しさで
「やめておいた方が良い」
なんて言ってしまうこともあるのです。

でもこの本に出逢って
「思うは招く」「思ったらそうなるよ」
という生き方を知りました。

「あなたの夢は何ですか」
「あなたは何が好きですか」

自分の人生を思い描き、
自分の人生を思い続けるきっかけになる一冊です。

大人も子どもも「できるかどうか」
「必要かどうか」を気にせずに
やりたいことをやってみましょう。

やりたいことの途中で、つまずくかもしれない。
そのときは「やっぱり無理だった」でなく、
「だったら、こうしてみたら?」
と自分に言葉をかけましょう。

いつもは忙しくて夢や好奇心について考える機会のない方にこそ、夏休みをきっかけにこの本を読んでみてほしいと願います。

読み終わったころにはきっと…
人生が変わってしまうと思うのです。

SENSE OF WONDER ONLINE SHOP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?