見出し画像

夢は自分で叶えるもの

こないだ気づいたこと。

子どもが生まれてから(パン生地から)ドーナツを作ろう作ろうと思って作らないまま9年たった事実。😨

私は思いついたらやりたいことは、とりあえずなんでもやってきたので、これをやってなかったのは意外だった。

基本めんどくさがりやで、ずぼらな私。

やっぱりおやつ作りそんなに好きじゃないんやなーということが判明。笑

食べたいと思って作ろうという思いがあったのに作らなかった。。。


このエピソードから感じたこと。

思っていても、願っていても、それだけでは夢は叶わないということ。

自分が行動しなければ現実は変わらないこと。


反対に、それ以外のことは、やってきたことを思うと、

自分の思いを大切にして行動したら、どんなことも実現できるということ💗


ドーナツでよかったけど。。。

こうなったらいいなって思ってるだけでなんにも変わらず
9年たったらこわいなー((( ;゚Д゚)))

まあ、そんなことは、ないだろうけど。


夢って、将来の夢とか大きな?ものを思いやすいけど、

日常の、たとえば誰かに会いたい。というのだって夢の一つ。

会いたいなあと思ってると、ばったり会えたり、

連絡がきたりすることもあるけれど。

そこには、自分の気持ちを大切にして、感じる。

という目に見えない行動がある。

あるいは、自分から連絡してみる。というのもきっかけのひとつ。

これを作ってみたいなあと思いが沸き上がったら、

思いのままに行動する。

だから、自分を表現できて満たされたり、

そこから生まれる出会いもある。

すべて、自分の思いと行動。


迷ったときは、少しでもやりたい気持ちがあるとき。

その気持ちを大事にしないときっと後悔する。

やってみて、わかること。必ずある。


すべて、無駄なことはないから、

迷ったときは、勇気を出してやってみる!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?