見出し画像

他人のプライバシーを侵害する事に占いを利用しない方が良い!

今回は、占いの活用法に関するテーマの一環として、『他人のプライバシーを侵害するような事に占いを利用しない方が良い!』という内容について、占い師の立場から、思うところをお話させて頂きます。

上記のYouTube動画でもお話しさせて頂きましたので、よろしければそちらもご覧頂けますと大変有難いです。

占いのご相談内容の中でも、『特定の人物との関係の行方を占ってほしい』というご相談は、非常に多い内容の一つとなっております。

この場合の特定の人物とは、恋人、片想い相手、友人、家族など色々なケースがありますが、気になる相手が自分の事をどう思っており、今後その人とどのような関係になっていくのかについては、知りたいと思う方も多いと思います。

もちろん、占いですべてを決める必要はありませんが、どうして良いか分からない時に、占い結果を一つ参考にする事で、少しでも自分自身の気持ちを整理して、今後の関係構築に活かしていきたいと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、中には度が行き過ぎて、相手のプライバシーを侵害しかねないご相談をされる方もいらっしゃいます。

これはハッキリ言って、好ましい事ではありません!

というのも、『そもそも占いというのは、他人のプライバシーを侵害するような事に利用しない方が良い』と思うからです。

逆の立場になって考えて頂くと分かると思いますが、もし自分のプライバシー(誰にも知られたくない私生活の秘め事など)が、自分の知っている誰かに占い師を通じて覗かれていると考えたら、恐らく良い気はしない人の方が多いと思います。

占い師は探偵でもなければ、ゴシップ系週刊誌の記者でもありませんし、ましてや超能力者でもありません。

特定の人物との関係を占うにしても、

「自分はその人とどうなりたいのか?」
「その人と上手く付き合うにはどういう事に気をつければ良いか?」
「その人とはどういう関係性で付き合っていけば良いか?」
「その人との相性はどうなのか?」
「相性が良くない場合、どうやって克服すれば良いのか?」


といったように、できるだけ自分を軸に考えて、今後の行動に活かすために、占いを活用した方が良いと思っております。

昨今のスピリチュアルブームの影響もあってか、占いというものを超能力的な何かと勘違いされている方もいらっしゃいますが、占いはあくまで開運するための一つのツールに過ぎませんので、その点も踏まえた上で、占いを利用される事をお勧めします。

今回は少々堅苦しいお話をしてしまいましたが、占いを有効に活用するためにも、一占い師の意見としてお話させて頂きましたので、一つ参考にして頂ければ幸いでございます。

最後までお読み頂きまして、どうもありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?