大江屋まかないメシ#46「カリーおじやにもっちもち」

画像1 カリーおじやにもっちもち。毎回ご飯を「丘までタクト」→「御釜で炊くと」へばりついたお米が残る。なのでそれを水で剥がしてタッパーで保存。でもどんどん溜まってく。なので昨日カリーを作ったので、その残りとおじやと、そこへもっちもちもちもちを入れて、、、まかないやってミルク?塩昆布と一味も用意して。
画像2 ぴちゃん、最近白身だけ上げるようにしているので、君はパパが。君だけに!
画像3 美味しかったカリーのルー大柴はどうやって食べても美味しいからパワフル。
画像4 ちょっとだけ塩気が足りないなって思うから、塩昆布。キミとおじやと塩昆布。
画像5 もちはもち焼き網で焼く。ほんのり焦げたほっぺが愛おしい。
画像6 ぎゅ。
画像7 お代わりんこのもちもちもちもち。一味を足して。
画像8 もともとはぴの野菜スープの素を使ったカリーだったから、野菜のほぐれて小さくなったものがいっぱい顔を出す。お米がもちにかぶってちょっぴり大人な赤唐辛子とハーモニー。
画像9 ああ、カリーおじや。
画像10 こんなハプニングにニンマリ。
画像11 こんなハプニングにもふふふ。
画像12 あああああああああ、染みてる。
画像13 一点、赤。
画像14 カリーおじやもち。今日もドッコイ生きましょう!いい朝、いい夜を!もちもっちもちもちっと!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?