見出し画像

藤井風Twitterヘッダー画像〜その顔は何なんw

FujiiKazeTwitter2022年3月3日現在のヘッダー。2021年12月8日にそれまでのアリーナツアーのヘッダーからこの変顔白目ヘッダーになり風族やバラベレン民の間で物議を醸していた。そして認証マークをつけるようになっても今のところ変わらず“Free”LIVE何なんw演奏の時の変顔白目のままになっている。

この画像が話題になる時、変顔や白目をしている事に関心が行きがちだが
“全てのことに意味がある”という風くんのことだから意味があるのだと思ってほんの少し考えてみれば変顔白目なことはそれ程重要ではないことに賢明な風ファンは気付いているのではないだろうか。

この場面は“Free”LIVEの何なんwのサビ部分である。
LIVEでのCall and Response
風くんが「♪その顔は〜」と歌い
本来であれば観客である風ファンが
「何なん!」と返す
そこでの風くんの“受け”の愛情表現がこの素早く白眼変顔を見せながら
耳に手を当て風ファンの声に耳を傾けてくれているという…
そう!変顔白目ヘッダーは

「わし皆んなの声をいつも聴いてるで」

という意味なのだ
と解釈してもええよね?

実際〜皆んなの声を聞いてるであろう具体的事象がいつくも確認されてるのはコアな風ファンであったら認知していることだろう

最近では風くんが誤って一般アカウントをフォローしてしまうという事象があった。しかし、これももしかするとわざとかもしれない。その垢はラジオのランキングについて喜びのツイートしていたアカウントだったのだが、その頃、TL上でそのランキングのvoteに纏わるちょっとしたイザコザが頻発していたのだった。
この一件で風王はラジオのランキングめっちゃ気にしてるという認識が薄らと広まったことでvoteの呼びかけるアカウントさん達は呼びかけし易くなったように感じている。

そして風くん昨日は🇺🇦大使館の寄付金についての投稿に“いいね”をされてました。

FujiiKaze Twitter

この件に関しては前日に🇺🇦にも風ファンの方がInstagramstoriesでLASAを楽しみにしている投稿を以前されていて今現在は戦禍の最中にあって支援を求めているというTwitterの投稿を見たのかもしれませんし、風ファンの皆んなも戦争に心を痛めている投稿を受けてなのか…真意は分かりません。
が、全てのことに意味があるならば
このいいねに気付いたファンがひとりでも🇺🇦を支援してくれたらと祈っていることでしょう。

風くんは何か問題を解決するにはまず祈った上で冷静に具体的に何かする人なのだろうとあらためてわかったのと同時に、そっと“いいね”をするというさりげなく押し付けがましくない主張の仕方に深い思い遣りを感じました。

いつもファンの声に耳を傾けつつ自らの価値観と信念のもとに落ち着いて柔軟性と優しさをもって行動する〜
いい歳した自分も見習いたいと思わされました(ちなみに風くんがいいねしているのに気づく前に私も
🇺🇦大使館をフォローしてこの投稿にいいねは押してましたが …)

きっと風くんは全世界の風ファンの声に耳を傾けてくれているのだなと。
変顔白目は24歳の若者なりの親しみを込めた照れ隠しなのかも
風ファンの皆んなはだいたいそういうところが好きなのも風王はよくわかってらっしゃる。

なんて偉そうに言いましたが
今のヘッダーになって約3ヵ月〜
LASAリリースも近くなって来ましたしーそろそろ変えるかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?