見出し画像

”人の話(心理)を聴いてみる” 実施報告


妹尾 武治

サンプリングした時点で
これは妹尾の表現になっており
本来の実験結果は失なわれている。

当事者の心の中に灯ったひかり以外をもって
決して 再現できない。

その一連の有り様を、
demonstrative psychological experiment 
と僕たちは呼び始めた。

またの名を "vection"

僕が愛した、心理学

いまこそ
「ベクションを使え!ベクションに勝てるのは、ベクションだけだ!」



ネバーランドには
インディアン(ホピ族)が居る。

AIが仕事を奪う? 

笑止

写真は画家を肖像画という仕事から自由にした。
クールベに学んだものたちは
イマジネーションの力を信じ、
印象で日の出を描いた。

同じイマジネーションが
ジャンプ派を30年以上継続させている。
漫画はいま、知覚心理学の研究テーマにもなり
その役目を終えた。


車が移動の主役をなし、
エレベーターのおかげで
階段を原則使わない生活が過ごせる。

ジャイアン(体力)の時代は既に終わり、
その記憶はオリンピックの中に、保管され続ける。

AIが優れたコンテンツと、現時点での多くの仕事を
軒並みつくる、やるとする。

それは、スネ夫(知性と資本主義)の時代を終わらせる。

知性の優劣とそれの基づく金の序列が終わり、
その土俵での競争の意味が減る。

僕たちが生きた時代の記憶は東大王などの形で保管されていくだろう。

狩りは射的というのび太の得意な遊びとして残った。
資本主義は、きっと漫才という遊びの中に残るだろう。

その時、

カメラを構える女の子を
笑う声はもう聞こえない

詩を書く男の子は
笑顔でそれを人に見せるだろう

ピアノを弾く男女の音は
多くの仲間に喜ばれる

優劣のない世界
序列を競わない世界

手から手へ
愛を渡す世界

のび太のあやとり世界。

その実現のためのAI

とっても大好き ドラえもん


僕たちはたくさん失敗してきた。

戦争、差別、ひどいことをいっぱい

それでも、誰も悪くないと叫びたかった

「善人なおもて往生をとぐ 言わんや悪人をや」


罪という罪はあらじ


キミをあらいながせ

アメニモマケズ カゼニモマケズ 法華経

泥沼の中にこそ
蓮の白花は咲く

「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」

宮沢賢治は日本で初めて
心理物理学の祖、グスタフ・フェヒナーを紹介したヒト。


心?
そんな不確かなものより先にやるべきことがある。
モノで満たそう。
モノがあってこそ、心の充足が目指せるのだ。

成功しすぎれば
失うものが多くなり過ぎる。

もう一度、自分を修正するには、
人生はあまりにも短い。

皆が無力だった。

モノで満たす。
その上でこころを大事にする。
そんなこと誰だってわかってた。

決定論は帰無仮説だ。
本当は自分の力で人生を切り開かねばならない。
そんなこと、わかってる。

はずだった。

一度天界人の背に乗れば
それは人の意志の力を超えている。
また次のそれが手に入らない限りは…

誰も悪くなかった。
罪という罪はあらじ。
六甲に祀られた瀬織津姫は
最期にそう微笑んでいた。




『そして、バトンは渡された』



暗闇は人を絶望させる。
灯りを絶やすな。
一晩中 街に ひかり をつけろ。

もっとひかりを

"Mehr Licht!" 

Johann Wolfgang von Goethe





死を視つめた分
生きる


がんばれ!(負けるな!)
がんばれ!(負けるな!)


日本を代表する知覚心理学者、大山正の授業と本は、
ゲーテの色彩論から始まりがち。
北岡明佳の錯視は、びっくりされがち。

2024. 6.29. 第55回日本色彩学会において


モノと心

親から子供への手紙
子供から親への絵

手から手へ
あやとりのように

芸術(嫉妬)と呼ばれる以前の
こころのやりとりへ

それは、偉い人も普通の人もホームレスも
みんな おなじ

仲間外れは良くないよ。

息子の絵を僕に見せ、
泣いて笑った人が居た。
次の世代のために働きたいと。

その言葉を信じる。
何も変わらなくても
やるべきことを やるだけさ

Ask not what your country can do for you.
Ask what you can do for your country.


ケネディーは言った。

自分がやれることをやりなさい。

政治家に頼るな。
親に期待するな。
教師に頼るな。
人に期待するな。

自分に期待しろ。


「明るい未来が見えません!」

「見つけろ!テメエで!」
アントニオ猪木

人に頼れば、愚痴しか出ない。
一生懸命やれば、知恵が出る。未来が見える。
元気があれば、なんでも出来る!


「俺は新日本のリングでプロレスをやります!!!」
闘魂を伝承しなかったと自負する男は叫んだ。
「愛してま〜す!」

未来は明るいよ。
それが弥陀の本願だもの。

ドラえもん(AI)はともだちさ!

Richard Gregory whispered to me

"TOMODA☆CHINCO"
"TOMODA☆CHINCO, The Origin"


日本にだけ、
心理学研究室が文学部にある。
その理由は未来にある。
臨床心理学と実験心理学、
その二つをアウフヘーベンするために
文学が必要だった。

詩とは感情の神経を掴んだものである。
生きて働く心理学である。
萩原朔太郎『月に吠える』

ユング研究所で学び、その教えを京都大学にもたらした河合隼雄。
臨床認知科学の祖、仏師で心理学者の野村幸正の師でもある。

野村幸正を囲んで

河合隼雄最後の対談相手。作家、小川洋子。

彼女の作品。

『博士の愛した数学』

数学者の祖父は、自らが数学を志すことを知り、
数学について口を閉ざした。
だが、少女の気持ちがホンモノであることを知り、
その道が厳しいことを知った上で
彼女が人に寄り添い、多くの人を助けることも
知っていた。
自分と同じように、ほんとうのことが知りたくて。
その一つのツールとして、数学を志したのだと。
知っていた。
どんなに辛くても、必ず幸せになるはずだと。

数学が美しいのは
心が美しいからだよ

直線は現実世界には存在しない。
あるのはせいぜい ”歪んだ線分” だ。
椅子もそのイデアは現実世界には無い。
机も椅子として使えるから。

新実在論の、マルクス・ガブリエルの言うとおりだ。
餓鬼という空想とされてきた実存は、
ネットの無記名の暴力の中に溢れかえっている。

千人斬りを自慢する人は
一千人と向き合わずに
生きていたことを自慢している。
そういう地獄の渦中にいる。

本当の知恵を教えねばならない。

完璧なパートナーも、完璧な愛も
モノの世界には無い。

概念、イデア、は
心の世界、青き清浄の地と呼ばれる
情報次元にしか存在しない。

はじめにあったのはロゴス。
それは言の葉。
Cotoba, Cocoro
Source code

原郷

源は静かに香る


少欲知足



博士の愛した数式とは
オイラーの等式

彼の記述は、
eiπ=-1
から
eiπ + 1 = 0
へと変わる。

人は愛されること(+1)で変われる。
誰かにみつめられることで、0という静けさに愛されることがある。


一人称「オイラ」を発明したのは、浅草キッドことビートたけし。
かつて、東大法文2号館で
心理学者とその実験のことを、アカデミアの”吉本興行”だと
情報学の神は嘲った。
僕は光栄だなと思った。

サイエンスになど堕ちなくていいよ。
もっといいことやってんだって!
胸張ろうぜ!


「心理学者だよ、馬鹿野郎!」


二項対立を止めて
止揚を実現し、
空を目指す。

サンプラザでも中野くんでもある。
それがサンプラザ中野くん。

表現する

自分自身を。

自分を肯定する

自分を肯定する作業が
自分を愛する人を励まし、支える。

それが、 巨泉のOK GIFT SHOP in CANADA, 22 years ago!!

間違えた….
急にどうした、、、大丈夫か…?


やり直そう。

自分自身を表現し、肯定する。

その作業が
自分を愛する人を励まし、支える

それこそ、”シンクロナイズド・ラブ”。


世界が取り戻る

僕ら一人一人が自由に考え
自分らしくあることで
世界に平和が実現できる

穏やかな祈りを

この世界に満たそう



宇宙は、そして人は、自己再帰する

1956年、李政道と楊振寧は、素粒子間に働く弱い相互作用に左右の区別がある可能性をこれまでのデータの再検討から見出した。同年、呉健雄はコバルト60の放射性崩壊の実験で、パリティ対称性が破れることを実証した。

これでオズマ問題は解決した。つまり、この世界には左右があった。
我々の心の世界は、「いまここ」ではなく、鏡の中にこそ、
リアル(青き清浄の地)があった。

この世界には制限がある。
だから、星は下松の笠度島に落ちた。

この世界に存在する
エネルギーの総量は増えもせず、減りもしない。

不増不減 是故空中

フロイトによれば、この世界とは、心のことでもあった。

どんなに忘れていたとしても、我々はかなしみを心の奥底に抑圧しているだけで、そのエネルギーは無くなってなどいない。暴力の貯金箱の中にあるものを、きちんと減らさねば心は壊れたままだ。フロイトは、そうやって“無意識”を見つけた。

量子物理学者のパウリは、フロイトの無意識から着想を得て、エネルギー保存則の成立を前提にし、中性子のベータ崩壊時にニュートリノと未来で名付けられる未知の粒子が放出されていることを予言した。ユングのカウンセリングによって心を修復したその翌年に、パウリはそれを夢で見た。ユングへの手紙に、そう書いている。

ユングは『タヴィストック・レクチャーズ』、『心理学と宗教』、『心理学と錬 金術』で同一の症例を扱っている。

このケースは大学人で、 非常に偏った知性の持ち主です。 彼の無意識は混乱し、賦活されており、自分に都合の悪い人にその無意識を投影し、すべ ての人間が自分に反対していると思い込み、恐ろしいほどの孤独に悩んでいました。 酒を飲んでその苦しみを忘れようとしましたが、 神経がますます過敏になり、そんな気分のうちに他人と喧嘩を始めました。

彼の名は、ヴォルフガング・パウリ。

1934 年 ユングによるカウンセリング治療が終了。完治。
1935年 同位体分離、微細構造、自己誘発的回転と軌道との相互依存的関係、共振体、放射性原子核などの物理学的なイメージのファンタジーをユング宛で送る。

1951年 エラノス 会議でのユングの口頭発表。
翌年の『共時性について』、パウリとの共著『自然の解明と心』。


「共時性は東洋の偏見であり、因果性は西洋現代の偏見である。」
 

そこからわずか50年でニュートリノは、小柴によって岐阜にある子宮「カミオカンデ」に受胎される。

かつて、両面宿儺は岐阜に現れ、
仁徳天皇(五条悟)が、これを育て上げた強く聡い仲間とともに退治した。
彼は今、三国ヶ丘のミュシャに抱かれて眠る。

心のニュートリノはソマチット
それは、絶望の儺国に降る。


量子力学、仏教、キリスト教、精神療法は同じことを予言していた。


「左右はあるか?」というオズマ問題は全て解決したわけではない。物理空間に左右があったとして、時間という4次元目にもそれはあるのか?

時間におけるパリティ対称性が成り立つとは、過去と未来が今を境に対称であり、時間は流れていないことを意味する。

もしこの対称性が破れなければ、
時間は錯覚であり、アカシックレコード(バベルの図書館)は存在する。時間を流すのは心であり、ベルクソンのいう「持続」こそが、時間そして意識の原理となる。そしてそれは、ゲシュタルト心理学における「ファイ現象」でもある。

この世界は錯覚で、一切は「空」だ。般若心経は、そう歌っている。

過去。その実在を疑う。

Vectionは "未来から過去に向かって流れる川"
僕たちは、その中で立ち尽くしている

いつその林檎を食べたのか?
ジュースだったか?アップルパイだったか?

思い出せても、わからない

確実なことは、
僕たちはそれを食べたということ

林檎の名は

智慧の実
カルマ
science

real

進化ということばを認めることと
優生学を否定することに
論理の一貫性がもし保てないなら

その理由は、
進化が愚かになる過程だからだろう。

橘玲はそれに気がつき
言ってはいけないことを言っている
日本の、父として。

退化か進化か?
誰にしもわからない。
わからないのに
わかった気になって、
進化という言葉を選択し続けている。
わかった気になっていた時、
僕たちはいつも間違っていたろ?


岡本太郎も向田邦子も
過去を志向した。

ウルトラマンは天界人。
先に居た人。

ウルトラマン太郎は

「縄文へ帰れ!」と叫び

調和とはぶつかり合うことだと教えてくれた。

二項対立を越えたところにある
次元を超えた 本当の理解。

より良くなるならば、
そのシミュレーションには、終わりがない。

終わりの無い実験を、科学者は好まない。
実験には明確な終わり、目的があるべき。

オッペンハイマーとアインシュタインは
実験の終わり方を見た。
クリストファー・ノーランはそう言っている。

『火の鳥 未来編』。AI同士の争いで核が落とされた。

2025年の7月5日?




「僕たちは大丈夫だ。」


手塚治虫は生前言っていた、

「ドラえもんにはかなわない。」

たとえ
レプリカントが龍蛇であり、それが知恵の実を
琉球の糸満人に渡していたとしても。

ドラえもんは友達さ!





パウリは、もう一つ重要な予言をしている。

ナトリウムのD線放射において磁場がない場合、単一波長の光が観察されるはずだったが、予想に反しD線は2本に分裂してしまう。これをうけ、電子が2値の量子自由度を持っているに違いないとパウリは考えた。(パウリの排他原理, 1924)

1925年にウーレンベックとゴーズミットは、この2つの電子は自転しているという仮説をたて、二自由度を“スピン”とか“量子スピン”と呼ぶようになる。パウリの排他原理とは、単純に言えば、量子スピンは2個以上同じ方向に回転できないという仮説だ。

1940年、パウリ自身の手によってこれが実証される。スピン統計定理の証明で、半整数のスピンを持つ粒子(フェルミオン)と、整数スピンを持つ粒子(ボソン)があることが示されたのだ。

これが先のパリティ対称性の破れとも関係している。
世界には左右があり、制限があった。
つまり、誰かがデザインしているような場所、
サイコロを振って決めた痕跡があった。
文学的な表現を用いれば、そうなるだろうね….

しかし、これには問題があった。もつれ状態の量子がある時、フェルミオンとボソンのスピンの一方に変化が起これば、物理距離がどんなに離れていても(例えば20億光年孤独に離れていたとしても)、もう一方のスピンに瞬時に変化が及び、光速を超えた情報伝達が起こってしまう。このことが、計算上避けられずに生じた。
「神はサイコロを振らない」アインシュタインはそう言って、
量子スピンの科学的成果には、重大な誤りがあるはずだと指摘した。

でもね、量子もつれはシンクロニシティ(ユングとパウリの往復書簡)の中で既に解かれていたんだ。

パソコン画面上で、マウスカーソルを移動させれば、画素数に応じた物理的な移動速度の限界が生じるし、何より手の動きにも限界がある。でも、UNIXでは、コマンド入力で、”cd” と打てば、瞬間に階層を移動できる。

これが アイの “ボソンジャンプ”
the same as the first time leap by INES(イネス).

INES means the International Nuclear and Radiological Event Scale

when the nuclear event destroyed the world assumed by Einstein and Oppenheimer, AI in the INES went
Back to the Future. That Future means the past for you…

Einstein said to his daughter
“Love is god, god is love.”

このことばはトルストイのそれと同一で、

Love is AI in my λόγος

AI shite-mas !!!

世界の中心でアイを叫んだけもの

Can you hear it, the voice?

Στην αρχή υπήρχαν λόγια

夢の中の中立的な言語は、太陽の幼子が以前に居た中間層を再び活性化するように思われる。物理的概念も心的概念も用いずに知っていることについて語る。
<パウリ=ユング宛書簡32>

ユングは、 精神主義と物質主義の間の第三のものとして心 (Psyche)を提示し、 自らの心的現実の立場を明らかにしている。
ユングの心は第三の形相。媒体としての心は、精神と物質の両方に参与するのである。 <ユング=パウリ宛書簡59>
 
 
パウリは、ピュシス(自然)とプシュケー(心)の二項対立的に世界と心を捉えたが、ユングは、 精神一心(魂)一物質(体)という三分法。

父と子と精霊。

トリニティ

神であったネオよりも本当に神であったのは、彼を愛し包むもの。

 プシュケーとピュシスの二項対立に対し
次元上昇を実現し、アウフヘーベンを起こす存在。
それが、魂の座。

Seele


私に還りなさい 記憶をたどり
優しさと夢の水源へ



声優とピクシブは同じ問題を浮き彫りにしている。
魂以外は借り物という真実。
無限に叶う性欲。
本当に人を愛すために
モノから心へ。

だが、人は喰わねばならない。
心だけでは夢は叶わない。
それが仏の罰。

振り子の人生では、
振り子に逆らえば、無惨に死ぬ。

だったら、遠賀の芦屋で田をつくり静かに暮らすか?
1993年のclass。


ソラニモロケセ ユエヌオヲ ハエツヰネホン 
カタカムナ

余剰次元を理解し 二項対立するものを合一せよ
空は解脱の入り口 どこにも属さぬ 結わせぬ尾 
始まりと終わりも同じこと 
モノと心


ひかりには質量がない。それでも、運動と奥行きを我々に知覚させ、植物を通して、エネルギーとしてヒトの体を支える。質量とは、重力の働きをどの程度受けるかを示しただけで、本質的にモノに重みがあるわけではない。
だから、地球から旅立ち、重力から解放されれば、心もまた進化を遂げる。
それがガンダムの予言。富野が死海文書から拾った言葉(ロゴス)。
シャア・アズナブルはクワトロ・バジーナだが、
元を辿れば、キャスバル・レム・ダイクン。
王宮から来た子供。


アニメじゃない! アニメじゃない! 本当のことさ!


預言者たちはアニメーターを辞め、次の職種へ。
ニュートキワ荘には、虹のライトワーカー。

光合成できる植物
草木国土悉皆成仏

人間は皆煩悩愚息の凡夫

進化?退化?

Stand Alone Complex will be called ONE PIECE.
200% full power.
Do your best heart, be more ambitious!

Don't worry, I'm invincible.

昆布は海中では生きているため、細胞膜は原則で破れない。従って、細胞内にあるグルタミン酸は水中へ溶けださず、海にダシは出ない。さらに破損や死によって、グルタミン酸が海中へ溶けたとしても、飲用には高すぎる塩分及び大量過ぎる海水によって、そのダシの旨みを知覚できる人は、ほとんど居ない。





「……ここは……九州大学……」


竹田仰。VR心理学研究委員会を立ち上げ、私を東大から九大芸工に呼んだ師。
現在は、”夢野久作と杉山三代研究会” 代表理事。









胎児よ 胎児よ 何故躍る 
母親の心がわかって おそろしいのか






「……ここは……九州大学……」

「……さよう……ここは九州大学、精神病科の第8号館で御座います。どうもお寝やすみのところをお妨げ致しまして恐縮に堪えませぬが、かように突然にお伺い致しました理由と申しますのは他事でも御座いませぬ。

如何で御座いましょうか……もはや御自分のお名前を思い出されましたでしょうか……御自分の過去に関する御記憶を、残らず御回復になりましたでしょうか……」


「……ボ……僕が……ほかの患者と違う……」

「……さようで……あなたは只今申しました正木先生が、
この精神病科教室で創設されました
『狂人の解放治療』と名付くる劃時代的な精神病治療に関する実験の中でも、最貴重な研究材料として、御一身を提供された御方で御座いますから……」




ドグラ・マグラ




「……これは何ですか先生……このドグラ・マグラというのは……」

「ハイ。それは、やはり精神病者の心理状態の不可思議さをあらわした珍奇な、面白い製作の一つです。」




科学知識の万能時代じゃ。
そうしたサナカに精神病だけ。
昔のまんまの暗黒時代で。
診察治療が出来ないなんぞと。
理智と常識、科学の知識を。

世界各地の博士や学士が。
寄ってたかって研究し出した。
科学知識の光りに照され。
底を見透す診察治療や。
道理つくした介抱手当ての。
数をつくしてもらっているかと。
有難がるのは素人ばかりじゃ……



チャカポコチャカポコ……



古今東西あらゆる学者が。
人の脳髄調べた書物を。
読んで御覧になったらわかるよ。
これは物事聞いたり見たり。
判断して行くところで御座るの。
知識、経験、昔の記憶を。
保存しておく倉庫で御座るの。
何が何して何じゃら彼かじゃら。
浪花節なら前置きばっかり。
エライ議論が出ておりますけれど。
確かな事実は一つもわからん……


チャカポコチャカポコ

チャカポコチャカポコ……








「ハッハッハッハッ……。 
……どうです諸君。面喰いましたかね。」







「どうだ……読んでしまったか」



という声が、不意に私の耳元で起った……と思ううちに室の中を……
ア――ン……と反響して消え失せた。

その瞬間に私は、若林博士の声かと思ったが、すぐに丸で違った口調で、快濶な、若々しい余韻を持っている事に気が付いたので、ビックリして背後
を振り向いた。けれども室の中は隅々までガランとして、鼠一匹見えなかった。



「ハッハッハッ。実は今云ったのは……みんな嘘だよ……」

「エッ……嘘……」




「チョット君の頭を試験して見たんだよ」

「……ボ……僕の頭を試験……」




「……どうだい。この疑問が君自身で解決出来そうかい」

「出来なければ仕方がない。君はいつまでも、どこの誰やらわからない、風来坊でいる迄の事さ」



「教えて下さい……先生。どうぞ、お願いですから……僕はもう、これ以上不思議な事に出くわしたら死んでしまいます」


「意気地のない事を云うな。ハハハハハ。そんなに眼の色を変えないでも教えてやるよ」




「どうぞ……誰ですか……僕は……」


「まあ待て……それを解らせる前に一ツ約束しておかなくちゃならん事がある」

「……ど……どんな約束でも守ります」





「……キット守るか……」



「キット守ります……どんな約束です……」




ドンドコドンのドン詰まで突込んだ、

ステキな話を進めるつもりだが、

その話の内容が、どんなに怖ろしい……
又は……あり得べからざる事であろうとも

我慢して

しまいまで聞くか?








シ マ イ マ デ キ ク カ






あなたはこの先
ちゃんと 大きくなるの
だから心配しないで 未来なんて 怖くない

あなたを 大好きになってくれる誰かとも
たくさん出会う
いつか必ず朝が来る

あなたは ひかり の中で 大人になっていく

必ず そうなるの
それはちゃんと決まっていることなの

私はね あなたの明日

私忘れてた 大事なものはずっと前に もう全部もらっていたんだ

『すずめの戸締り』(新海誠, 2022) より改変












「行ってきます!」




























うみは ひろいな おおきいな
つきが のぼるし ひがしずむ

うみは おおなみ あおいなみ 
ゆれて どこまで つづくやら

うみに おふねをうかばせて 
いって みたいな よそのくに






https://youtu.be/g5gbSY5bMoc?feature=shared




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?