見出し画像

【サブイラスト日記】今考えてること・オリジナル作品

こんにちは、瀬能まひろです。
今回は作品に対する日記ではなく最近考えてることを書こうと思います。

オリジナル作品を作る

結論から言うと、オリジナルの作品(漫画)を描こうと思います。

といっても、僕はいままで遊びですら漫画を描いたことがないためそんなにしっかりしたものにはならないと思います。
とりあえずはお試しということで…

なぜオリジナル作品(漫画)を作るのか

理由①

なぜオリジナル作品を作ろうと思ったかというと、今までイラスト練習としてVtuberさんのファンアートという形で描いていました。
もともと発想力があるタイプの人間ではないし、好きなキャラクターを描くことがただただ好きだったのでこの形でイラスト練習していました。
これは僕がイラストを描き続ける限り続けるつもりです。
しかし最近は自分の発想力、表現力・技術力の無さが故に描きたいものが描けない状態にありました。
その為、練習としてイラストをもっと描きたいのですが、ファンアートを描くときにご本人様をなるべく忠実に再現するためにイラストの練習としては効率の悪い時間を多く費やしている気がしました。
なのでオリジナル作品を気楽に描こうと思いました。
それが一番の理由です。

理由②

二つ目の理由は表現力の向上目的です。
漫画を描くことでいろんなキャラクター、ポーズ、シチュエーション、背景etc…
などがイラストよりも鍛えられると思いました。

どんなのを作るのか

上記で書いた理由から描く漫画は1ページ漫画のようなものを作っていくつもりです。
あと、全身絵に近いものやsdキャラなどは入れておきたいです。

どこで投稿するか

僕のTwitterやpixivは今までVtuber様のファンアートを投稿していたので急にオリジナルの作品を投稿して数少ないフォロワー様が減ったりしたら怖いので別の投稿サイトを利用しようと思います。
どこに投稿するのが良いか考えたところ『ニコニコ静画』に投稿すると思います。
ニコニコ静画(アプリ版のニコニコ漫画)は普段から読み専門で利用しているので愛着もあります笑
万に一つの可能性ですがニコニコ静画の反応が良かったら今までの投稿サイトでも投稿しようと思います…

まとめ

まとめとしてはより上手なイラストを描くための練習としてオリジナル作品(漫画)を制作してニコニコ静画に投稿していこうと考えています。

オリジナル作品制作によって今まで描いていたようなファンアートはペースは落ちるかもしれないが、今後も描いていく。(それが今の僕の趣味ですから)

色々考えながらやっていますが楽しむことを頭に入れて気楽にやっていくのでこれからもどうぞよろしくお願いします_(._.)_

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?