選挙活動にSNSは切り離せない。その1。概論。
選挙ジャパン代表・コンサルタントおかたかしです。
ホームページよりもSNSが優先
SNSはいまやウェブサイトより重要です。ウェブサイトはないけど、SNSはやってる現職議員も多いです。SNSではウェブサイトよりもタイムリーに選挙活動を配信できますので、選挙活動向きです。2013年の改正時点では、SNSがそこまで普及していなかったので、公職選挙法の改正の副産物ともいえます。
SNSでは、地域性のある発信があふれています。地域情報を収集するためにSNSを使う人も多くて、同じ地域のSNS友達が多数いるわけですから、地域の選挙の話題も遠慮なく拡散されます。
有権者と双方向のコミュニケーションも容易であり、SNSから政治家のファンをつくることができます。
一方で、不用意な発信から炎上してしまう事例も見受けられます。候補者の地金が伝わってしまいやすいツールともいえます。
SNSのチャネルごとの違いを意識しよう
SNSもいくつかのチャネルがあります。主要なTwitter、Facebook、Instagram、YouTubeは全てアカウントを開設しましょう。大変だと思われる方は、SNS専門の担当者を置くのもいいでしょう。同じコンテンツを発信しても構いませんが、チャネルごとにフォロワーの違いを意識した発信をすることがおすすめです。
政治系SNS運用コンサルティングは選挙ジャパン
選挙ジャパンでは、議員経験もあり選挙法務に明るい行政書士が、政治系SNS運用を支援いたします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?