また手帳に取り消し線が増えた

2020に残った唯一かつ随一の楽しみが吹き飛んだ知らせがあり。都、閉鎖か?みたいなお話も出てきたり。正直だいぶめげそう。


朝生

木曜行きの通勤電車で聞くのが通例になってるんですけど、これを書いている今ツアー延期が発表された後なので、聞いてたときの感情を思うと少ししんどい。ある程度予想されていたこととはいえ、ね。

さらに厳しいだろうのでとりあえず円盤たちは予約しときました。2セット。


部屋を引き払う、いろんな思い出が詰まったところがまっさらに戻っていくあのときしか分からない感覚ってありますよね。

一度も開けてない段ボール、捨てられないよね。


吉井さまのポエトリーリーディングは心ふるえる。いろんな意味で。憧れのアーティストさんに自分の作るものに参加してもらえるってほんとうにすごいこと。


出来ることならいつまでも書き続けてほしいけれど。なぜなら彼女の描いた世界を彼女の声で紡ぐ歌が大好きだから。なので歌唱だけ、がいっぱい詰まった今回のアルバムはちょっと聴くのがこわい、自分がどんな感情抱くのかなあって。これまでに関わりのあった方のがほとんどだからそんな的外れなことはないと思うけどね。


今週の一曲REVOLVER。確かろきん繋がりで日記に書いた気がする。Bメロの裏メロを必死で覚えて挑んだ2017が懐かしいね。フェスいきたい。

男の子4人組のバンドに歌ってほしい曲だとか、確かにわちゃっとしてる感じだし、男性vocalでどうなるか興味本位で聞いてみたさはあるね。



アンティーク冷蔵庫で何をやるのか気になる。いろいろ大変ななかで新しい何かの香りがすると嬉しくなるね。少しずつ目的を積み上げていきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?