見出し画像

🎲あなたは、奇数派?偶数派?

人は好みが二分されるそうです。あなたは、どっち?

奇数とは

  • 2 で割り切れない整数

偶数とは

  • 2 で割り切れる整数

0は、奇数か偶数か どっち?

  • ゼロは明確に偶数です。
      偶数+偶数=偶数
      奇数+奇数=偶数
      ような計算規則があります。  
    4  +  ( - 4) = 0  このことからも、0は、偶数となります

日本人は奇数を好むのか?

そうとは限りませんが、やや多いようです。
というのも、奇数を使うことのほうが多いからです。

  • 一匹狼

  • 日本三景

  • 五人囃子

  • 七不思議

  • 七人の刑事

  • 七五三 →  全部奇数!!!

あと、皆さんも経験のあるご祝儀やお香典です。
奇数が主であり、偶数の額を渡すことはほぼありません。
このことから、2000円札 (覚えてますか?)が流行らなかったのもこの理由かもしれません。

奇数と偶数、英語で何というの?

偶数 : even   奇数 : odd
(例) One, three and five are add numbers.

ホームページなどの見出しに使われやすい数字

圧倒的に奇数です。なぜかしっくりきます。

  • 売れている果物のベスト3は

  • お肌の効果を高める5つの方法とは

  • 七福神

これが、、、

  • 売れている果物のベスト2は

  • お肌の効果を高める4つの方法とは

  • 六福神

ちょっと、違和感が。。。。

偶数には安定感がある

二つに分ける、四等分にするなど、切ったり渡したりするのに使うのは、絶対偶数です。
年金受給者の方は、偶数月に年金支給があります。(楽しみにしているのは、偶数月)
ポンイトは、やはり「2倍デー」「10倍デー」が主流です。
(3倍デーは、あまり聞かない)

最後に

どちらかのタイプに分かれるんでしょうね。
あなたは、奇数派? 偶数派?

シニアの達人 (偶数派)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?