見出し画像

📖[語] 1時間弱は、59分or61分?

正解は、59分です。
大抵の人は、59分つまり1時間より短いとの認識かと思います。
しかし、世代により1時間+少しとの解釈もあるようです。

数量を表すことばにつけて、それよりやや少ないことを表す。
[用例]徒歩で一時間弱かかる。

国語辞典

数量を表す名詞に付いて、端数を切り上げた数字であることを表す

大辞林

NHK放送文化研究所の調査では、40-60才は、5-8%なのに、
20代 25%、10代 34%が、誤解しています。

とはいえ、一定の若い世代で、「1時間とちょっと」との意味と思っているのですから、会社で上司・部下の関係の場合で、時間のずれが生じないように注意しましょう。
ようするに59分の場合、「1時間弱」ではなく、「59分」とちゃんと正確に言えばよいのです。

シニアの達人


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?