見出し画像

💉[健康オタク] 「加齢黄斑変性」セルフチェツク

上の格子状の表で確認します。
1- 30cm離れる(眼鏡・コンタクトは着用したまま)
2- 片目を閉じて表の中央の黒い点を見つめる
※必ず、片目ずつチェックしてください。

このように見える方は、すぐ眼科医へ

「加齢黄斑変性」(かれいおうはんへんせい)とは、

モノを見るときに重要なはたらきをする黄斑という組織が、加齢とともにダメージを受けて変化し、視力の低下を引き起こす病気のことです。
私たちはモノを見るときに、目の中に入ってきた光を網膜という組織で刺激として受け取り、その信号を脳に送るために視神経に伝達します。その網膜の中心部分が黄斑です。

日本では比較的少ないと考えられていましたが、人口の高齢化と生活の欧米化により近年著しく増加しており、失明原因の第4位となっています。
50歳以上の人の約1%にみられ、高齢になるほど多くみられます。
比較的最近まで治療法がなかったのですが、最近いくつかの治療法が新たに開発されて、多くの患者さんで視力の維持や改善が得られるようになってきています。

加齢黄斑変性の種類と原因

加齢黄斑変性には「萎縮型」、「滲出型(しんしゅつがた)」の2種類があり、それぞれ原因が違います。

「萎縮型」は、黄斑の組織が加齢とともに萎縮する現象です。症状はゆっくりと進行し、急激に視力が低下することはありません。

「滲出型」では、網膜のすぐ下に新しい血管(新生血管)ができて、この血管が黄斑にダメージを与えます。
新生血管は正常の網膜にはない血管で非常にもろく、成分が漏れ出て溜まる、あるいは出血を起こしやすいという特徴があります。
この血管から出た液体が黄斑の組織にダメージを与えて、視覚障害を引き起こすのです。

加齢黄斑変性の治療法

  • 薬物療法

  • 光線力学的療法

  • レーザー光凝固

加齢黄斑変性の予防法

  1. 禁煙

  2. 緑黄色野菜をとる

  3. 紫外線を防ぐ

  4. サプリメント摂取

最後に

老化によるものは、誰にも防ぐことは出来ません。
しかし、遅らせることや回避できる方法はあります。
日々健康に気をつけて、「食事する」「身体を動かす」など
努力が必要だということです。

シニアの達人





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?