見出し画像

💠[すぐ使える豆知識] 月末 と 末日について

✅【月末】と【末日】の意味の違い

「月末」と「末日」という言葉は、どちらも「ある月の最終日」を意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。

月末と末日の違いを分かりやすく言うと、月末とは月の終わりのみを表し、末日とは月の終わりだけでなく期間の終わりも表すという違いです。

✅月末と末日の使い方の違い

「月末」を使った分かりやすい例としては、「新校舎は今月末に完成する予定です」「3月末頃とは具体的にいつになりますか」「天気予報によると月末月初は平年並みの気温だそうです」などがあります。

「末日」を使った分かりやすい例としては、「納付期限は各月末日になります」「12月の末日までに発送いたします」「課税期間の末日までに書類を提出してください」「アルバイト代は末日締めの翌月20日払いです」などがあります。

✅月末と末日の英語表記の違い

月末を英語にすると「the end of the month」となり、例えば上記の「今月末に」を英語にすると「at the end of this month」となります。

一方、末日を英語にすると「last day」となり、例えば上記の「各月末日」を英語にすると「the last day of every month」となります。

英語のほうが、わかりやすいでしょうか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?