見出し画像

💠[すぐ使える豆知識] 9/29出頭と自首について

【出頭】と【自首】の意味の違い

「出頭」と「自首」という言葉は、どちらも「警察に出向くこと」を意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。

出頭と自首の違いを分かりやすく言うと、
「出頭」とは犯罪事実の発覚後に警察に出向くことを表し、
「自首」とは犯罪事実の発覚前に警察に出向くことを表すいう違いです。

【出頭】と【自首】の使い方

「出頭」を使った分かりやすい例としては、「指定の期日に出頭すること」「男は逮捕状が出ていることを知り、警察署へ出頭した」「交通違反で出頭通知書が届いた」「裁判所の出頭命令に応じるつもりはない」などがあります。

「自首」を使った分かりやすい例としては、「痴漢と盗撮行為について警察に自首する」「事件の加害者は自首減刑で無期懲役になりました」「被害届なしで自首するとどうなるのだろう」「証拠がない場合でも自首は成立します」などがあります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?