見出し画像

戦国陸奥国人名辞典


【あ】

相川長安【あいかわながやす(15??~1533)】

石川高信家臣。官途は掃部頭。1533年、「堤ヶ浦館の戦い」で西野内匠とともに石川高信勢と戦い討死した。参考文献:『戦国大名家辞典』by東京堂出版。

相米治兵衛【あいきじへい(15??~15??)】

南部信直家臣。1591年、「九戸政実の乱」で南部信直に従い九戸政実勢と戦い戦功を挙げた。参考文献:「戦国南部興亡記」by稲用章。

相坂顕明院【あいさかけんみょういん(15??~1588)】

北信愛家臣。軍配者。臨済宗の僧侶。1588年、「羽後大館の戦い」で北愛清に従い三浦秀兼の支援に赴き安東実季勢と戦い敗退した。安東実季勢に包囲され自刃した。参考文献:フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」。

相嶋筑後守【あいじまちくごのかみ(15??~15??)】

九戸政実家臣。1591年、「九戸政実の乱」で九戸政実に従い羽柴秀吉の家臣蒲生氏郷勢と戦い敗退した。参考文献:「近世こもんじょ館」by工藤利悦。

赤川采女【あかがわうねめ(14??~15??)】

蠣崎信純家臣。参考資料:『南部信直(戦国の北奥羽を制した計略家)』by森嘉兵衛。

赤沼備中守【あかぬまびっちゅう(15??~1539)】

南部安信家臣。三戸郡赤沼館主。1539年、奥瀬定直との訴訟に敗れたため、奥瀬定直を謀殺して三戸城に放火逃走した。下斗米昌家の追撃を受け討死した。参考文献:『戦国人名事典』by新人物往来社。

赤星修理太夫【あかぼししゅりだいふ(14??~1448)】

新田義純家臣。1448年、蠣崎信純に謀殺された。参考資料:『南部信直(戦国の北奥羽を制した計略家)』by森嘉兵衛。

陸奥赤星五郎【あかぼしごろう(15??~15??)】

下北郡田名部館主。参考文献:「城郭放浪記」byPEI.。

陸奥赤星有重【あかぼしありしげ(15??~15??)】

赤星五郎の男。通称三郎。1456年、「田名部館の戦い」で八戸政経、新田盛政勢と戦い敗退した。参考文献:「城郭放浪記」byPEI.。

赤松吉時【あかまつよしとき(15??~15??)】

南部晴政家臣。三戸郡道仏館主。通称民部。室は九戸信仲の娘。1591年、「道仏館の戦い」で九戸政実の家臣久慈政則、櫛引清長勢と戦い撃退する戦功を挙げた。参考文献:「戦国南部興亡記」by稲用章。

赤松隼人【あかまつはやと(15??~15??)】

北畠具運家臣。家老衆。参考文献:「北出羽物語」byぶぎょう。

秋元兵部【あきもとひょうぶ(15??~15??)】

鹿角郡八幡館主。四頭衆。参考文献:「北出羽物語」byぶぎょう。

秋元筑後守【あきもとちくごのかみ(15??~15??)】

鹿角郡小坂館主。四頭衆。参考文献:「北出羽物語」byぶぎょう。

秋元為光【あきもとためみつ(15??~15??)】

千徳政氏家臣。1576年、「大光寺館の戦い」で千徳政氏に従い滝本重行勢と戦い戦功を挙げた。参考文献:「北出羽物語」byぶぎょう。

秋元為俊【あきもとためとし(15??~15??)】

秋元為光の男。参考文献:「北出羽物語」byぶぎょう。

悪虫武種【あくむしたけたね(14??~15??)】

八戸政経家臣。官途は刑部大夫。参考資料:『南部信直(戦国の北奥羽を制した計略家)』by森嘉兵衛。

浅石治左衛門【あさいしじざえもん(15??~15??)】

南部信直家臣。1591年、「九戸政実の乱」で南部信直に従い九戸政実勢と戦い戦功を挙げた。参考文献:「戦国南部興亡記」by稲用章。

浅野庄左衛門【あさのしょうざえもん(15??~15??)】

二戸郡足沢館主。足沢館(370石)を領した。参考文献:「近世こもんじょ館」by工藤利悦。

朝日高義【あさひたかよし(1520~15??)】

北畠具統家臣。田舎郡飯詰館主。参考文献:「北出羽物語」byぶぎょう。

朝日行安【あさひゆきやす(15??~1588)】

朝日高義の男。通称左衛門尉。1578年、「浪岡御所の戦い」で北畠顕忠が大浦為信勢と戦い討死したため、反大浦為信の諸城が次々に降伏した。南部信直と結び大浦為信勢に抵抗を続けた。1588年、「飯詰館の戦い」で大浦為信、阿部信友勢と戦い討死した。参考文献:「北出羽物語」byぶぎょう。

芦名沢太郎兵衛【あしなざわたろうびょうへ(15??~15??)】

鹿角郡芦名沢館主。通称式部。別名奈良太郎兵衛。四頭衆。参考文献:「北出羽物語」byぶぎょう。

小豆沢駿河守【あずさわするがのかみ(15??~15??)】

鹿角郡小豆沢館主。別名秋元駿河守。四頭衆。参考文献:「北出羽物語」byぶぎょう。

穴澤善右衛門【あなざわぜんえもん(15??~15??)】

九戸政実家臣。1591年、「九戸政実の乱」で九戸政実に従い羽柴秀吉の家臣蒲生氏郷勢と戦い敗退した。参考文献:「近世こもんじょ館」by工藤利悦。

姉帯兼実【あねたいかねぜね(1558~1591)】

九戸信仲の次男。二戸郡姉帯館主。通称蔵人。姉帯館(1,500石)を領した。1591年、「九戸政実の乱」で姉帯兼興、姉帯兼信とともに九戸政実に従い羽柴秀吉の家臣堀尾吉晴、松平元康の家臣井伊直政勢と戦い討死した。参考文献:フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」。

姉帯兼興【あねたいかねおき(15??~1591)】

姉帯兼実の男。通称大学。室は小瀧御前。1591年、「姉帯館の戦い」で内室(小瀧御前)、屋野摂津守、樋口与五右衛門、月館左京、岩館彦兵衛、野田久兵衛、吉田門助、高館播磨守、中里弾正忠とともに九戸政実に属した父の姉帯兼実に従い羽柴秀吉の家臣堀尾吉晴、松平元康の家臣井伊直政勢と戦い蒲生氏郷の家臣石黒喜助と差し違え討死した。参考文献:フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」。

姉帯兼信【あねたいかねのぶ(15??~1591)】

姉帯兼実の次男。通称五郎。1591年、「姉帯館の戦い」で父の姉帯兼実とともに羽柴秀吉の家臣堀尾吉晴、松平元康の家臣井伊直政勢と戦い討死した。参考文献:フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」。

姉帯兼直【あねたいかねなお(15??~15??)】

姉帯兼実の男。通称刑部。参考文献:「戦国南部興亡記」by稲用章。

姉帯兼政【あねたいかねまさ(15??~1591)】

姉帯兼直の男。通称与次郎。1591年、「高野館の戦い」で姉帯兼実に従い羽柴秀吉の家臣堀尾吉晴、松平元康の家臣井伊直政勢と戦い討死した。参考文献:「戦国南部興亡記」by稲用章。

阿部信友【あべのぶとも(15??~15??)】

朝日行安家臣。1588年、「飯詰館の戦い」で大浦為信に従い朝日行安勢と戦い戦功を挙げた。参考文献:「北出羽物語」byぶぎょう。

阿部兵庫介【あべひょうごのすけ(15??~15??)】

乳井建清家臣。平賀郡沖館主。1579年、「乳井館の戦い」で乳井建清に従い比山六郎、比山七郎、北畠顕則、滝本重行勢と戦い敗退した。「沖館の戦い」で比山六郎勢と戦い13ヶ所の矢傷を負いながら比山六郎勢を撃退する戦功を挙げた。参考文献:フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」。

安倍又三郎【あべまたさぶろう(15??~15??)】

九戸政実家臣。1591年、「九戸政実の乱」で九戸政実に従い羽柴秀吉の家臣蒲生氏郷勢と戦い敗退した。参考文献:「近世こもんじょ館」by工藤利悦。

天内治右衛門【あまうちはるざえもん(15??~1597)】

千徳政久家臣。平賀郡天内館主。天内館(40石)を領した。1597年、「第二次浅瀬石館の戦い」で千徳政康に従い大浦為信勢と戦い討死した。参考文献:フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」。

荒川備中守【あらかわびっちゅうのかみ(15??~15??)】

鹿角郡荒川館主。別名成田備中守。四頭衆。参考文献:「北出羽物語」byぶぎょう。

荒川佐助【あらかわさすけ(15??~1583)】

津軽石勝富家臣。1583年、石至八郎とともに津軽石勝冨に従い千徳館に訪れた。津軽石勝富が千徳政氏の家臣中津山善達に謀殺されたため、払川館に落延びた。「払川館の戦い」で千徳政氏勢と戦い討死した。参考文献:フリー百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」。

荒田五郎次郎【あらたごろうじろう(15??~15??)】

南部信直家臣。1591年、「九戸政実の乱」で南部信直に従い九戸政実勢と戦い戦功を挙げた。参考文献:「戦国南部興亡記」by稲用章。

新斗米左近【あらとまいさこん(15??~15??)】

鹿角郡新斗米館主。別名奈良左近。四頭衆。参考文献:「北出羽物語」byぶぎょう。

新屋源次郎 【あらやげんじろう(15??~15??)】

滝本重行家臣。平賀郡新屋館主。新屋館(1,900石)を領した。1576年、「大光寺館の戦い」で滝本重行が大浦為信勢と戦い討死したため、尾崎喜蔵とともに大浦為信に降伏した。参考文献:『戦国人名事典』by新人物往来社。

有居忠兵衛【ありいちゅうべい(15??~16??)】

浄法寺重安家臣。1601年、浄法寺重好が改易処分に処されたため、南部利直に仕えた。参考資料:「近世こもんじょ館」by利悦。

有戸宇兵衛【ありとうへい(15??~15??)】

南部信直家臣。1591年、「九戸政実の乱」で南部信直に従い九戸政実勢と戦い戦功を挙げた。参考文献:「戦国南部興亡記」by稲用章。

有戸喜右衛門【ありときえもん(15??~1591)】

九戸政実家臣。1591年、「九戸政実の乱」で九戸政実に従い羽柴秀吉の家臣蒲生氏郷勢と戦い討死した。参考文献:「戦国南部興亡記」by稲用章。

粟津兵庫頭【あわつひょうごのかみ(14??~15??)】

蠣崎信純家臣。北郡矢野崎館主。1457年、「蠣崎蔵人の乱」で蠣崎信純に従い八戸政経勢と戦い敗退した。参考資料:『南部信直(戦国の北奥羽を制した計略家)』by森嘉兵衛。

ここから先は

97,494字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?