マガジンのカバー画像

剪画のことあれこれ

48
剪画や切り絵に関することを書きます。
運営しているクリエイター

#龍

1月のランチと干支辰

 暖かい日だったので、水元公園の中を散歩しながらレストランナカムラさんへ。先月末に干支の…

SengaArt
4か月前
1

2023年 大晦日

 あっという間に過ぎてしまった1年。コロナ禍で制限の多い年も大変でしたが、一度抑えられて…

SengaArt
5か月前
4

ベーカリーの龍

 近くのフラットベーカリーさんに日野さんのクリスマスツリーの剪画を飾って頂いていました。…

SengaArt
5か月前
1

2024年辰年 紙門松

 夏頃から制作していた紙門松ができ上がってきました。剪画で絵柄を作ったのは8点。そのうち5…

SengaArt
6か月前
3

クリスマスカードの作成

 本来ならば海外向けのクリスマスカードはとっくに出していないといけない時期ですが…作品展…

SengaArt
6か月前
2

卓上カレンダーの箱詰め

 年末に作っているポストカードサイズの卓上カレンダーを箱詰めしています。いくつかはすでに…

SengaArt
7か月前
3

年賀状のサンプル作り

 今年も年賀状制作キットを準備しています。来年の干支は龍なので、小さな年賀状の面積にうまく龍を入れるのは難しいのですが…作家さんたちは色々と工夫をして図案を起こしてくれました。  龍は架空の動物なので青でも緑でも赤でも良い感じです。ただし、青か緑を使った場合は、文字を赤にした方が年賀状らしくなります。少しずつ色を変えて制作してみるのも楽しかったです。  3種類の図案と剪画用の和紙をセットにした2024年年賀用の剪画はがき制作キットは、11月15日から始まる「干支2024辰+縁

早くも龍が集合

 来年の干支は辰。剪画アート&スペースでも11月に干支展を行います。が、それに先駆けて紙門…

SengaArt
11か月前
1