マガジンのカバー画像

剪画のことあれこれ

48
剪画や切り絵に関することを書きます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

2023年 大晦日

 あっという間に過ぎてしまった1年。コロナ禍で制限の多い年も大変でしたが、一度抑えられて…

SengaArt
6か月前
4

ベーカリーの龍

 近くのフラットベーカリーさんに日野さんのクリスマスツリーの剪画を飾って頂いていました。…

SengaArt
6か月前
1

2024年辰年 紙門松

 夏頃から制作していた紙門松ができ上がってきました。剪画で絵柄を作ったのは8点。そのうち5…

SengaArt
6か月前
3

ブルガリアのワインとラベル

 昨日、ブルガリアのワインが届きました。このワインのラベルの絵柄はブルガリアのアニーさん…

SengaArt
6か月前
2

和紙を染める

 冬と夏にギャラリーがお休みに入ると、和紙を何枚か染めます。紙を干すのにある程度の場所が…

SengaArt
6か月前
3

クリスマスカードの作成

 本来ならば海外向けのクリスマスカードはとっくに出していないといけない時期ですが…作品展…

SengaArt
6か月前
2

リトアニアから本が届く

 今年になって、リトアニアでオープンするギャラリーに飾るイースターの卵の切り絵を募集しているとfacebook友達から聞き、卵の作品を送付したのです。締め切りまで時間がなかったので、すぐに連絡が取れる生徒さんや作家さんだけ声をかけて、9名の作品を送りました。  作品は常設展示にするため返却されませんが、かわりに作品を掲載した美しいカタログを送ってくれました。この本にはリトアニアはもちろん、ウクライナ、ポーランド、ドイツ、フランスなど様々な国から寄せられた卵の切り絵が並んでいて