マガジンのカバー画像

剪画教室

52
剪画(切り絵)教室についての記事を掲載します。
運営しているクリエイター

#ART

4月の教室:百花繚乱

 春らしい絵を…と迷っているうちに時間がなくなってしまったので、花々の絵を描きました。そ…

SengaArt
2か月前
2

野菜カレンダーの制作

 今日の柏のよみうりカルチャーの教室では野菜カレンダーを完成させました。このカレンダーは…

SengaArt
6か月前
1

12月の教室:富士と松竹梅

 先月はクリスマスツリーを制作したので、今月はお正月飾りがテーマです。ベタではありますが…

SengaArt
6か月前
3

11月の教室:クリスマスツリー

 11月の教室用の図案は日野さんに提供してもらいました。現在ギャラリーに出展中のクリスマス…

SengaArt
7か月前
4

雲竜紙

 教室用に萩の作品を作りました。夜のシーンだったので背景は紺色にし、さらに空間部分が大き…

SengaArt
9か月前
1

9月の教室:萩

 今夜は少しずつ涼しくなっていますが…9月に入ってから今までずっと夏が続いている感じでし…

SengaArt
9か月前

美保南地区公民館でのワークショップ

 午前中は美保南地区公民館でワークショップ。こちらではロビーで「笑顔」展を開催中。スペースに合わせて何回かに分けて展示してくださっています。こちらでのワークショップは2回めですが、スタッフの方々も参加してくださって、とても良い雰囲気で剪画を制作していただくことができました。  その後鳥取砂丘…は、さすがに暑すぎて歩く気にならず、砂の美術館を見て、そこからはるか遠くに砂丘を眺めて帰ってきました。数年前は同じ時期に来ているのですが、確実にその時よりも暑くなっています。  その後少

ワークショップと紙漉きと

 今日は大村地区公民館でワークショップ。何度もワークショップを開催しているので、皆さん手…

SengaArt
10か月前
1

若桜と八頭でのワークショップ

 午前中のワークショップは若桜町匠の館で開催。古民家を移築した素敵な空間に、付近の滝の写…

SengaArt
10か月前
1

伊角公民館でのワークショップ

 今日は鳥取からお隣の兵庫県まで遠征。新温泉町の伊角公民館でワークショップを行いました。…

SengaArt
10か月前
1

岩倉地区公民館でのワークショップ

 今朝は佐治でワークショップの予定でしたが、交通事情によりキャンセルになったので、剪画作…

SengaArt
10か月前
1

紙と湿気と

 暑くて湿気の多い日々。部屋の中では冷房をかけていますが、家を一歩出るとまるでサウナの中…

SengaArt
10か月前
2

アレンジいろいろ

 今月の教室のテーマは夏の食物で、先日サンプルをご紹介しました。今週の教室では、7つの図…

SengaArt
10か月前
1

蓮の花:リメイク

 以前教室用に作った蓮の花の色紙作品を初心者用にリメイクしました。いくつかの線を太めにして、省略できるラインを消します。花の中心部分は小さな丸が多いと切るのが大変なので、穴の数を少なくし、丸ではなくアーモンド型に…。  それほど大きく変えた訳ではないのですが、切りにくい部分をできるかぎり少なくしたつもりです。このシニアの初心者用教室では、1回毎に作品を完成させるので、複雑な図案を使用するのはむずかしいのです。暑い盛りに教室までいらしていただくので、楽しんで作っていただければ…