見出し画像

【気づき】Vol.1163(2011年9月8日発行のブログより)

鶏口牛後。

寧ろ鶏口と為るも⽜後と為る無かれ

有名な言葉だね。

意味はもちろん、

「⼀流の集団の中でケツよりは、 三流の集団の中でトップであれ!」

ってこと。

いい言葉だと思う。

⼀流企業の中でケツってのは、
本当に質が悪くてもう腐っている連中が多いのは本当だ。

だって、入社した時点で人生のピークを終えているんだから、
あとは下り坂だもの。

こうした過去の栄光さんたちの話題といえば、入社した頃の話題なんだね。

いかに就職活動を勝ち残ったか、
それこそいいおっさんになってそんな話ばかりしている。

自分の出⾝校の話題で盛り上がるおっさんも同じだ。

高校時代で人生のピークを終えているから、
下手すると模擬試験の話で盛り上がっている連中もいるくらいだ。

生ごみ以下の価値になり下がってしまっている。

イチロー選⼿が自分の出⾝校の話をやたらしたがるなんてことは、
もう絶対にない。

村上春樹さんが高校時代の模擬試験の話で盛り上がることも、
想像するのが難しい。

以上を認めた上で、あえて鶏口牛後を否定したい。

世の中には鶏口よりも牛後のほうが遥かに価値があることは多い。

将来ビッグになるために、
手段としてはたとえ口でも鶏ではやっぱりダメなんだよ。

後でも牛をゲットしておかないと。

そうした世界は確実にあるってこと。

だから、勉強ができるんだったらいい学校に入学しなきゃ。

運動ができるんだったら限界までレベルアップしなきゃ。

一流大学でかつモテモテだったら、
最初の就職は零細・ベンチャーじゃなくて大手・ブランド企業を
堂々と⽬指せ。

説得力ある人生を歩める。

人生から言い訳の時間を省ける。

恥ずかしがることは何もないよ。

それを頭ごなしに否定する連中がいたら、
1000,000,000,000,000,000%嫉妬だ。

そいつらの存在を記憶から消していい。

記憶に残す価値すらない。

この世に生まれてきたからには、最初から鶏なんか目指すな。

牛を目指せよ。

オンリーワンなんか目指すな。

ナンバーワンを目指せよ。

おっさんになったら、
否が応でも鶏やオンリーワンを目指さなきゃいけない、
そんな可能性は高まるんだから。

追伸.

進路で迷いながらいつも熱心にメールを送ってくれる、
10代のキミに向けて書きました。

僕の本で人生の予習をしてくれていてありがとう。

天下の私立K高校なら仮に医学部でも最初に目指す大学は唯⼀つのはず。

そういえば、来週は精神科医・和田秀樹先生と表参道で⿍談だな。

...千田琢哉(2011年9月8日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

🔷千田琢哉公式チャンネル

「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。