見出し画像

【気づき】Vol.0897(2010年12月29日発行のブログより)

チャンスを掴めない人。

今日はもったいない人の話。

努力がズレているというのかな。

少し前に都内のアラサー女性で脱サラ独立準備中の人と話をした。

なるほど、日々セミナーや異業種交流会で⼀⽣懸命なのはわかる。

聞くところによると連日スケジュールがビッシリだ。

あの手この手を使ってアプローチしてくるくらいだから、
それなりの熱意があるのは間違いない。

とんでもない数の名刺交換をしており、

友⼈知⼈が多いという割には成果が出ていない。

量をこなしているのに成果が出ないほど辛いことはない。

その理由は⼀瞬でわかった。

まず、僕と会うことになっているのに本を1冊も読んでいない。

これは致命的だ。

僕に失礼だという低次元なマナーのお話ではない。

「何の偏見も持たないように」
「まっすぐな目線で話せるように」
という人がいるのだけれども、 もちろんすべて嘘だ。

正直に、
「時間とお金をケチりました」
と告白してくれるほうがまだ好感を持つことができる。

続けて、
「おススメの本はありますか?」
と聞いてきたので教えてあげると、
最新のiPhoneでサッと検索しておきながら、
「これですね!後から注文しておきます」
と言った。

これで文字どおりゲームオーバーである。

感性の問題だ。

ここで、
「後から」
と言ってしまって目の前で注文しないのは痛い。

百歩譲って嘘でもいいから注文したふりをして、
後からキャンセルしなくてはならない。

せっかくの敗者復活戦のチャンスに、永久追放されたようなものだ。

若くしてチャンスを掴んでいく人というのは、
こうしたやり取りの違いの積み重ねの結果なのだ。

高々1500円の投資をケチったために、
1000万円や1億円のきっかけを逃していくことになるかもしれない。

しかも自分の時間とお金をケチる人は、
相手の時間とお金にはたかりたい放題である。

話が的を射ずに、延々と無駄話が続けられる。

長時間話しているのは質問内容が決まっておらず、
単に不安にダラダラと付き合って欲しいからに過ぎない。

恐らく同じような言動を周囲にまき散らしているから、
時間とともに周囲から人が去っていく。

残ったのは膨大な数の顔と名前が⼀致しない名刺の束ばかりだ。

好きでもない限り誰も言ってくれない。

これが学生と社会人の違いだ。

追伸.

チャンスを逃さないためにも、読書で気づいていくことがたいせつだね。

20代のうちは自ら読書で気づいていく姿勢がないと、
とんでもない時間の浪費になってしまう。

否、30代以降もずっとそうだろう。

その人の読書量と年収や精神的豊かさは⽐例している。

...千田琢哉(2010年12月29日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。