見出し画像

【気づき】Vol.1016(2011年4月14日発行のブログより)

2.リッツ・カールトン東京。

すっかり暖かくなった春先に、
散歩がてら書斎から最寄りの東京ミッドタウンにある、
リッツ・カールトン東京へアフタヌーン・ティーに行ってきた。

ちょうど震災の1週間前だった。

リッツ東京はこれで2回⽬だ。

今回は純粋にモンブランを頼んでみた。

ニューオータニのモンブランが感動ものだったから、
ホテルのモンブランは凄いかも!

という仮説が正しいか検証するためだ。

これまで数多くのモンブランを楽しんできた。

その結果、
この僕にも多少モンブランの味がわかるようになってきたのかも・・・

モンブランに関しては、味、素材、量すべてにおいて
ニューオータニが圧勝だった。

まったくお話になりません。

コーヒーカップその他⾷器はウェッジウッドで、とても洗練されていた。

ただ、何度も繰り返しているように、
味というのは接客と雰囲気も含まれる。

コンラッド、マンダリンとともにリッツの人材は最高水準。

細部に⾄るまで計算され尽くされていて、ダントツですよ。

中でもリッツはひと際プライド、否、誇り⾼さを感じるね。

コンサル業界でいう、マッキンゼーに相当するのではないだろうか。

さすがクレドで、
「紳士淑女をおもてなしする我々もまた、紳士淑女である」
って言い切っちゃうだけあるよ。

まだコンサルタント駆け出しの頃、
リッツ・カールトン大阪の元支配人だった、
四方啓暉しかたよしあきさんに講演依頼したことがあったな。

速達で依頼文を出したら、その日の夕方にOKの返事をもらった。

もちろん実際に宿泊したことをそれとなくアピールしたことは、
言うまでもない(笑)

1泊8万5千円ぶっ飛んでった(泣)

ラッキーなことにホテルの巨大プールは貸し切り状態だったけれど。

さて、ゆったり読書しながらコーヒーをすすっていると、
ヴァイオリンの演奏が始まった。

僕の好きなモンティのチャルダッシュが感動的だったので、
演奏をすべて聴くためにチップ代わりにコピ・ルワクを注文。

前回から63日目にもかかわらず、

品質保証書No.565で前回No.546から19人目だ。

3日か4日に1人注文するペースなんだね。

今回はブラックで舌に記憶するようにちびちび飲んだ。

が、まったく判別できない(汗)

正直なところ。

さっきの普通のコーヒーと何が違うんだ???

これで税サ込みの6,050円。

舌の勉強は今までの人生でサボってきた。

とっても実力が低いと自負している。

これからの人生は舌の勉強もしていこう。

感受性を鍛えるのは、間接的に生み出す文章に影響を与えるはずだ。

コピ・ルワクと普通のコーヒーを、
瞬時に迷うことなく判別できるのが当面の目標だ。

コピ・ルワク代は研修費。

リッツ・カールトンの値段はすべてにおいて他の同格ホテルの1.5倍。

この値段の高さもブランドなのだろうか。

あの掌サイズのモンブランが1,650円(税サ込)とは・・・

これを理解するのに時間がかかりそう。

追伸.

エントランスで、ダンスで有名な花岡浩司さんをお見かけしました。

宇宙に突き抜けるほど、姿勢がとっても良かったです。

追伸の追伸.

帰り際、 1回も使わなかったコーヒーのミルクを、
テーブルにド派⼿にひっくり返してしまいました。

ちゃんと報告したら、快く「結構ですよ」と落ち着いて言ってくれました。

また行くから許してね。

 ...千田琢哉(2011年4月14日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。