見出し画像

【言霊】Vol.0738(2009年11月5日発行のブログより)

いつの時代も地球上には二種類の人間しかいない。「アイツ、なに熱くなってんだよ」と笑われながら成功していく人生の主人公と、ニヤニヤ笑って噂しながら群がる人生の傍観者。

これほど挑戦者を勇気づける言葉はないと思う。

まさに人生の縮図だ。

人は言葉によって⽀えられて言葉によって傷つく生き物である。

言葉は人を殺すし、同時に人を蘇らせる。

これが他の動物との決定的な違いである。

がんばることはダサいという⾵潮が流行った。

ひょっとしたら今もそうした価値観が10代20代を中⼼に
根強く残っているのかもしれない。

確かに悲壮感を漂わせながらがんばるのは、
それはがんばっているのではなくて自己満⾜に過ぎない。

しかし⾃分の好きなことにひたすら打ち込んでいる姿は
周囲は脅威すら感じるだろう。

脅威を通り越して呆れ返られ、さらにその先で感動されるようになるまで
打ち込むことができれば本物だ。


周囲の冷やかしや罵声が声援に聞こえてくる。

そして、世間の冷たい風も熱く火照った体を冷やすのに⼼地よい
クールダウンになるのだ。

...千田琢哉(2009年11月5日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

名称未設定 1

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

真夜中の雑談アイコン Library使用

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。