マガジンのカバー画像

3行日記 - asshuku

169
文筆家・千田琢哉の思い、気づきを3行で綴ります。
運営しているクリエイター

#千田琢哉

【3行日記】Vol.1443(2012年6月27日発行のブログより)

女優・黒木瞳さん。27日(水)AMラジオ・ニッポン放送11︓23AM〜“We are beautiful…

【3行日記】Vol.1442(2012年6月26日発行のブログより)

元気になった。ある日曜の晩に僕よりずっと売れている女性からこんなメールが届いた。 「この…

【3行日記】Vol.1441(2012年6月22日発行のブログより)

明日の記憶。2005年日本映画で夫の若年性アルツハイマーと闘う夫婦の感動的名作。 なぜか…

【3行日記】Vol.1440(2012年6月21日発行のブログより)

8冊目の3万部突破。『ヒツジで終わる習慣、ライオンに変わる決断』が7刷34000部突破!…

【3行日記】Vol.1439(2012年6月20日発行のブログより)

2050年。現在1億2千万人の日本の人口は2050年に1億人を下回るという。 2100年…

【3行日記】Vol.1438(2012年6月19日発行のブログより)

頑強と妥協。歴史に名を残す豪傑たちは不思議な魅力を持っていた。 あれほどまでに頑強に我を…

【3行日記】Vol.1437(2012年6月18日発行のブログより)

慧眼の⾄り。「シブオカ銀行」と揶揄された名門・静岡銀行。 1980年代バブルの真っただ中でも貸し出し競争に狂わなかった。 世の中の原理・原則を見極め、不易流行を貫いた結果である。 ...千田琢哉(2012年6月18日発行の次代創造館ブログより) ↓千田琢哉のコンテンツ↓ 🔷千田琢哉レポート 文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。 🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~ 文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える 音声

【3行日記】Vol.1436(2012年6月17日発行のブログより)

難しい。「難しい」とは恐ろしい言葉だ。 「レモン汁」と聞くと唾液が溢れるように、脳は真偽の区…

【3行日記】Vol.1435(2012年6月16日発行のブログより)

違和感を大切に。努力して突出した実力を蓄えると必ずこんな現象に遭遇する。 今まで居心地が…

【3行日記】Vol.1434(2012年6月15日発行のブログより)

満場一致。みんなに反対されると不安になる人がいる。 冗談じゃないよ。 みんなに賛成された…

【3行日記】Vol.1433(2012年6月14日発行のブログより)

組まない。サラリーマン時代にお世話になった人たちから頻繁に声をかけられる。 有名人と引き…

【3行日記】Vol.1432(2012年6月13日発行のブログより)

2分で決断。『たった2分で、決断できる。』(Gakken)お待たせしました。 「千田さんは迷う…

【3行日記】Vol.1431(2012年6月12日発行のブログより)

30代で逆転。『30代で逆転する人、失速する人』(あさ出版)お待たせしました。 あさ出版…

【3行日記】Vol.1430(2012年6月11日発行のブログより)

あの人は、あなた。あの人が陰口を言うのは、あなたが喜んで聴いてあげるから。 あなたが陰口を言うのは、あの人が喜んで聴いてくれるから。 あの人とあなたは同一人物だったんだね。 ...千田琢哉(2012年6月11日発行の次代創造館ブログより) ↓千田琢哉のコンテンツ↓ 🔷千田琢哉レポート 文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。 🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~ 文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える 音声ダウン