マガジンのカバー画像

3行日記 - asshuku

149
文筆家・千田琢哉の思い、気づきを3行で綴ります。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【3行日記】Vol.1390(2012年4月30日発行のブログより)

まず、自分。「なれる最高を目指して生きること」が生成発展だ。 だから個⼈も企業も国家も常…

【3行日記】Vol.1389(2012年4月29日発行のブログより)

タクシー業界。最近タクシーに乗ると10年前や5年前と比べてサービスが向上した。 昔、タク…

【3行日記】Vol.1388(2012年4月28日発行のブログより)

今が懐かしい。10年ぶりに保険会社時代にお世話になった女性の先輩に会って驚いた。 「千⽥…

【3行日記】Vol.1387(2012年4月27日発行のブログより)

未来の自伝。僕も昔は満員電車に揺られて通勤するごく普通のサラリーマンでした。 ところがあ…

【3行日記】Vol.1386(2012年4月26日発行のブログより)

じっくり。「では、じっくり取り組みます」と言われるとどんなに美人でも冷める。 「○○年ぶ…

【3行日記】Vol.1385(2012年4月25日発行のブログより)

出世。あなたが昔から⾷わず嫌いで逃げ回ってきたこと。 あなたが昔から現実逃避についやって…

【3行日記】Vol.1384(2012年4月24日発行のブログより)

自分の人生。「自分が自分の人生に⼀番真剣だ」と気づいた瞬間、人生がスタートする。 「誰かが助けてくれることを期待して故意に転んではいけない」(マキャヴェッリ) 厳しいけど、自分の人生は自分だけが何とかするものだよ。 ...千田琢哉(2012年4月24日発行の次代創造館ブログより) ↓千田琢哉のコンテンツ↓ 🔷千田琢哉レポート 文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。 🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~ 文筆家・千田琢哉があな

【3行日記】Vol.1383(2012年4月23日発行のブログより)

説教。今は昔、ある俳優が「僕は説教されるのが大嫌い」と言って顰蹙を買った。 その正直さに…

【3行日記】Vol.1382(2012年4月22日発行のブログより)

3/50。行きつけの青山リブロで偶然手にした 『3行でわかる名作&ヒット本250』(宝島…

【3行日記】Vol.1381(2012年4月21日発行のブログより)

記憶に残る人。昨年末某セミナー後のサイン会で精神科医の西井重超さんから声をかけられた。 …

【3行日記】Vol.1380(2012年4月20日発行のブログより)

格上の人。欠点をさらけ出してくれている相手に勘違いして便乗してしまう人がいる。 欠点をさ…

【3行日記】Vol.1379(2012年4月19日発行のブログより)

オーラ。「日本⼀オーラのない監督」と呼ばれた中竹竜⼆さんの本を読んだ。 久しぶりに他人に脅…

【3行日記】Vol.1378(2012年4月18日発行のブログより)

いいお友達。「あの人はただのいいお友達」と評されて喜んでいるお子様がいる。 いいお友達で人…

【3行日記】Vol.1377(2012年4月17日発行のブログより)

美味しいラーメン。「こんなものばかり⾷べていては体に悪い」と注意されても⾷べてしまう。 そんな料理は間違いなく美味しい。 「・・・にもかかわらず」ついお客様にやらせてしまうくらいのスキルはありますか? ...千田琢哉(2012年4月17日発行の次代創造館ブログより) ↓千田琢哉のコンテンツ↓ 🔷千田琢哉レポート 文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。 🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~ 文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお