マガジンのカバー画像

3行日記 - asshuku

149
文筆家・千田琢哉の思い、気づきを3行で綴ります。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【3行日記】Vol.1300(2012年1月29日発行のブログより)

リーダー。この国の問題はleaderがだらしないことではないよ。 強いleaderの出現をボーっと待…

【3行日記】Vol.1299(2012年1月28日発行のブログより)

3兄弟。 就職活動で奮闘中の女子大生からかわいらしい手紙をもらった。 「3兄弟の表紙を並…

【3行日記】Vol.1298(2012年1月27日発行のブログより)

AV女優ベスト3。「AV女優ベスト3とかってアリですか?」とだんだんエスカレート。 3人…

【3行日記】Vol.1297(2012年1月26日発行のブログより)

映画ベスト3。昨日は「今度はよかった映画を教えてください!」というメールが殺到。 1位「…

【3行日記】Vol.1296(2012年1月25日発行のブログより)

小説ベスト3。「印象に残った小説を教えてください」とこれまた質問殺到。 1位『花芯』 2…

【3行日記】Vol.1295(2012年1月24日発行のブログより)

金持ち本ベスト3。「印象に残ったお金持ち本を教えてください」と何百人から聞かれた。 1位…

【3行日記】Vol.1294(2012年1月23日発行のブログより)

情けない顔。惚れるということは相手のカッコいい顔を好きになることじゃない。 情けない顔を見て、ますます好きになるということが惚れるということだ。 情けない顔が、一番セクシーだもの。 ...千田琢哉(2012年1月23日発行の次代創造館ブログより) ↓千田琢哉のコンテンツ↓ 🔷千田琢哉レポート 文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。 🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~ 文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える 音

【3行日記】Vol.1293(2012年1月22日発行のブログより)

ラブレター2。おかげさまで昨日のブログは最後の「・・・?」についてブーイングの嵐だった。 …

【3行日記】Vol.1292(2012年1月21日発行のブログより)

ラブレター。10代、全敗。 20代、1勝99敗。 30代、不戦勝・・・? ...千田琢哉(2…

【3行日記】Vol.1291(2012年1月19日発行のブログより)

人生書店。『⼈⽣書店』の読者からヤケドするほど熱烈なファンレターが連日届く。 「1ページ…

【3行日記】Vol.1290(2012年1月18日発行のブログより)

凹。「千田DVDで感動した話を講演でそのまま真似したら見事にスベりました」 この人はまも…

【3行日記】Vol.1289(2012年1月17日発行のブログより)

ドン引き。「我々中小企業がその理論を実現するためには?」男が講師に質問した。 「想うことで…

【3行日記】Vol.1288(2012年1月15日発行のブログより)

日本の主義。最終決断で国家のなけなしのお金を⺠間企業に回すのが資本主義。 最終決断で国家…

【3行日記】Vol.1287(2012年1月13日発行のブログより)

スピード。テストの時間はいつもエキサイティングで楽しかった。 点数には目もくれず、ひたすらスピードにこだわったから常に競争率1.0倍だった。 センター試験の英語では「キミ、まだリスニング終わってないよ」と教室に戻された。 ...千田琢哉(2012年1月13日発行の次代創造館ブログより) ↓千田琢哉のコンテンツ↓ 🔷千田琢哉レポート 文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。 🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~ 文筆家・千田琢哉