マガジンのカバー画像

私を幸せにするための日常の捉え方

49
【マガジンⅣ】人の体の操縦士「意識くん」「無意識さん」視点から、 人間の世界の見え方と思いやすいパターンや感じ方の偏りを客観的に捉え、 現状の分析とノンストレスで幸せをより感じる…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

【無意識さんのつぶやき】
個の在り方の集合が
全体の風潮を形成する一方
全体の風潮で捉え過ぎて
個の在り方を丁寧に捉えない。
そんな空気感があるのかな。
『存在したい』人間の最大欲求。
これを認知して欲しいが為に
感じ続けて欲しいが為に人は頑張る。
生きることは存在欲求と見たり。

【意識くんのつぶやき】
お金のある社会だから
支払う何かがあるからこそ
人は労働し
様々な新たな出逢いに触れる機会を得
何かを所有したい欲を叶える為
頑張るという選択肢を与えられたのかな。
住むにも食べるにもお金要らなければ
誰にも逢わなくてもいいもんね。

【無意識さんのつぶやき】
YouTubeの撮影動画は
2つの見せ方があると思っています。
切り抜きとノーカット。
私はノーカットを見ることが多いです。
切り抜きは
ニュースなど単に情報摂取する時に。
対談などの感情や思考が
醍醐味の動画はノーカットで。
情報より心に触れていたい。

約9ヶ月お仕事をほぼせず
ゆったり過ごしてきました。
今月より毎年定期のお仕事の
準備や打ち合わせが始まり
今期のお役は
新宿-新横浜の新人研修会場AM。
最近見ることがなかった夢が頻発。
知らずのうちに心身共に負担が。
昔は慣れ過ぎて感じてなかったのね。
体さん心さんごめんね。

【意識くんのつぶやき】
目を瞑っていられるか。
・その環境に居て安心できるか
・その場に居る人を信頼しているか
が重要だと身に染みて感じた。
今日は二度目の歯科治療に出向いた。
あれだけ苦手だった歯の治療だったが
一度で痛みが驚くほど無くなったので
先生に安心して身を任せられた。

【無意識さんのつぶやき】
本日は毎年定期で4月より始まる
お仕事の過去資料の読み返しを
しておりました。
ワタシに関わるところしか
今迄拝見しておりませんでしたが
こうしてお仕事前の猶予時間に
全体を組まなく見てみると
新たな発見が多かったです。
過去を今に活かす大切な時間。

お部屋の模様替えを始めたら
この時間になっても終わらず。
今回は拘ることに妥協せず
大きな物の断捨離も踏まえ
とことんやってみようと思っています。
要らないものが案外沢山あることに
気付かされます。
この際周りに欲しい方にいらっしゃれば
差し上げて循環しようとも
考えております。

【意識くんのつぶやき】
ボクは体感覚の中で
「痛い」が本当耐えられない。
我慢せずすぐ対応する。
「大丈夫」って痩せ我慢言葉は
一切使わない。
だって痛いものは痛い!
痛みに強い人も居れば弱い人も居る。
痛みを感じる敏感さも千差万別!
自他共に
隠すことも嘘付く理由も無い。

【無意識さんのつぶやき】
お金や物をいくら戴いても
心(想い)が
その時だけでなく
基本として交流出来ない方とは
片時も一緒に居たくはありません。
まして新規の集まりの中で
最も親しい方が
その在り方であると判れば
ワタシは自分の想いをきちんと伝え
その場を去ることを考えます。