見出し画像

【How to】コーヒーの作り方 ~1杯目~

知らないようで知っている。知っているようで知っている。
そんなコーヒーの作り方を紹介します。


簡単に説明するとこんな感じです。
①お湯を沸かす。
②コップに"ネスカフェ ゴールドブレンド"を1g入れる。
③コップに沸かしたお湯を15g入れてよくまぜる。
④牛乳を214g入れる。
⑤電子レンジで 600W 2分 温める。
⑥出来上がり。


雑に説明するとこんな感じです。

①お湯を沸かす。

画像1

タイガーさんの わく子を使います。
もったいないのでお湯の量は100gぐらい。沸騰するまで温めます。

②コップに"ネスカフェ ゴールドブレンド"を1g入れる。

画像2

至高の逸品。
スーパーで一番手にしっくりくる形と価格だったのでこれをチョイス。

画像3

それを1gコップに投入。この時点で香りが華やぐ。
ここで重量を間違えると
最悪カフェインによって眠りにくくなる可能性があります。

③コップに沸かしたお湯を15g入れてよくまぜる。

画像4

お湯はきっちり15g。
お湯の量を間違えると何を飲んでいるのかわかならくなるので注意です。

④牛乳を214g入れる。

画像5

今回使用したのはスーパーTSURUYAで買った"信州3.6牛乳"。
おすすめはこの牛乳。
そそぐ最中に信州の乳牛の姿が頭に入り込んできます。
信州の乳牛は強い。

⑤電子レンジで 600W 2分 温める。

画像6

日立さんの電子レンジを使います。
600W 2分。これ以上でもこれ以下でもNG。偶数で数字の見た目も良い。

⑥出来上がり。

画像7

みんなそろって満足気。誰一人欠けてもおいしいコーヒーができません。
ずっ友。


牛乳が入っている時点でコーヒーと言わないかもしれませんが、
これもコーヒーの一つの形。


知らないようで知っている。知っているようで知っている
コーヒーの作り方でした。

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは庭にスケートボードパークを作るための費用にさせていただきます!