見出し画像

ことばを紡げない私の話を聞いて欲しい。

最近、言葉が出てこなくなった。

それは日常生活的に なにか問題あるとかじゃなくて、ただ いつものように頭が回転しない、なんとなく不自由を感じる、伝えたい言葉を伝える方法が掴めない、そんな感覚。

いつもは紐が何色も伸びていて、それを手繰り寄せては、ここで切って これと繋いでみよう とか 別の色を使ってみよう とか そういう紐が見えるのだけど、今はぼやけた1本の紐が見えるだけ。

「これだ!」という言葉が見つからないのだから、文章を考えることが、ことばを紡ぐことが億劫になった。

その感覚によって生きる力を失った気がした。
逆なのかもしれないけど。

そうして考えてみると、私は自分自身と向き合うことから逃げて、現実から目を背け続けていることに気がついた。
常に思考し続ける頭の向きを意図的に曲げて、過去だけを見るようにした。
過去を語るのは簡単で、語り慣れた過去を話すのは 辛かったという単純な感情以外を使わずに済む。伝えるための言葉を考える必要も感じなくて、ただ事実を口にするだけ。辛いと吐くだけ。

それはとても痛くて 終わりのなく優しい逃げ場。

今日も私は、そこから抜け出す術を知らない。
・・・いや、違う。
私は ただ考えたくないだけなのだと、私が1番知っている。

諦めを吐きながら、今日も私は息をしていて笑ってしまった。

ジャンティさんと公園で空気を吸っているだけ。
Sena.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?