見出し画像

【ポケモンスリープ】バレンタインと和解せよ【日記】

バレンタインイベントではあるがバレンタイン当日には特に何もないぞ!
今回はデザートが固定であるためミツを調達しやすいフシギバナとミルクとカカオを調達するエーフィを自然に組み込めるラピスラズリ湖畔へ行くことにし、料理のエナジーが1.5倍になる恩恵を大きく受けるためにいいキャンプチケットも使うことにした。

事前準備
エーフィだけでは間違いなく食材が枯渇するため前の週からエーフィたちにミルクとカカオを集めさせ温存した。

これによりあくまのキッスフルーツオレを連打することができ、ついでにコーンスコーンやマカロンの図鑑埋めもできた。

編成

いつメン

ラピスラズリのいつメンに加え、いいキャンプチケットの恩恵をフルに受けるためにげんきオールを持ちミツの調達もついでに出来るプクリンを採用。将来はサーナイトになるのかもしれない。

大成功記録


平日の大成功と日曜の大成功の差がデカすぎる。
金曜日でマスター6になりカイリューエンカウントチャンスに届き、ついでに鍋を最大まで拡張できた。
日曜に大成功しまくったためマスター10にもなった。4.5倍は強すぎる。
プクリンのげんきオールの発動具合によっては全員が寝る前でもげんき100以上を維持しウツボットは勝手に150まで回復していた。サーナイトと組ませると全員げんき150が夢ではないと思われるためサーナイトがきのみSを持っていいかもしれない。サーナイト2体編成!?
仕様変更もあってげんきを自前で回復出来るポケモンのいつの間に育成がとても強くなりがち。今後強いきのみ型のげんきチャージの評価が変わるかも…変わるかな…?バンギラスやカイリューのきのみSが欲しくなると思う。

上図は朝起きた時のいつの間に育成でエーフィが2匹ともログボが出るとなるときのみSスキル型も無難に強いなぁと感じた。ウツボットはバカモン。

感想
仕様変更できのみのエナジーが少し効率が悪くなったとはいえ最強には変わりないから料理のエナジーをこのまま1.5倍にしたくらいがちょうどいい強さの気がしてしまう。そうなると日曜がめちゃくちゃ強くなるけど今日曜の扱いが悪いので日曜の扱いを向上させる意味でもやってほしいなと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?