月組「THE LAST PARTY」感想&次期月組トップコンビ

こんにちは!

兎にも角にも………

本当に、本当に、本当に、本当に、おめでとうございます!

(なんだか久しぶりに、良かったぁ〜!!と感動した人事だった気がする)

ヒラメちゃんに続き、上級生娘役の就任。勿論トップ娘役になることだけが全てだとは思いませんが、ファンとしては嬉しいですよね…😭トップ娘役の就任は、タイミングやその他の状況に影響されると思っているので、全てのタイミングがカチッとはまったんだなと………良かった😭個人的にも、海ちゃんにはトップ娘役になってほしいと思っていて。けど、どうなんだろう?と思っていましたが、海ちゃんの王子様はれいこさんだったのですね…😭

みれいちゃんの退団をいまだに引き摺っている私の心が(長い)少し、穏やかになったような気がしました。

れいこさんは順当といいますか、実力も申し分なし!特に、れいこさんのお芝居が好きです。

クラシカルで、大人な芝居を見せてくれるのではないかな、と期待しています。和物も合うでしょうし、いろいろな作品が見たいですね!

もう、名前の並びからして美しいですし、容姿も美しいですし、相性も良いですし、期待しかないです!!本当におめでとうございます!

さて、このニュースを聞いて散々友人たちと盛り上がり一息つき、「絶対ラスパ見よう…」と心に決めました。あきらさんの退団が決まった時もアイラブアインシュタイン見たし、見たい時に見たいものを見られることに感謝です。

二人が次期に決まった今、この作品はこれからさらに大切なものになるのでしょうね…

れいうみは、こういうった重厚で且つ繊細な世界観がとても似合う。アンナ・カレーニナも美しかったよな…(夫婦役だったね)なんか、絶望とか破滅とか、静かに熱く燃える青い炎のような愛が似合う。と、私は思う。(でもハピエンも見たいです)

この作中でも、とにかくれいこさんの目に光がなくなったような表情が印象的で。

海ちゃんの、関わった人の人生を壊しかねない破滅的な美しさと激情が良い。自分自身の人生も壊れちゃうけど。いやー…良いですね!

作品は、劇中劇というのかな?スコットを演じるTSUKISHIRO役。なんだな宝塚ではあまり見ないような演出でした。それにしても1幕の前半部分の華やかさ、幸せさと2幕の悲しみの差が激しすぎて寒暖差で風邪引くかと思ったわ。

月組さんのお芝居は、観劇後「芝居見た…」という満足感でいっぱいになります。皆さんお芝居がお上手!こんな演出、芝居巧者が多い月組でなければ出来ないのでは?なんて。

出演者が少ない中で、悠真さん、すーさん、夏月さんのベテラン勢の方々がうまく舞台を引き締めてたなぁと思います…

ありちゃん、おだちんも出演されていて、なんだか、豪華だったな…。はぁ、いいものを見た。


「お互いなくてはならない一対の存在」


今の二人のことを考えたら、うるっときてしまいました。

この演目は「LAST PARTY」だけど、二人はこれから始まる!!!どんなお二人を見ることができるのか、とっても楽しみです。

本当に本当に、おめでとうございます!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?