見出し画像

[初心者向け]PoE Act(ストーリー)進め方Act9~Act10

どうも。Twitchで配信しているsen10ce(せんてんす)です。

※この記事はAncestorsリーグ時に書かれた記事になります。調整により内容が異なる場合がありますのでご了承ください。

前回の続きAct9~Act10の記事になります。よかったら参考にしてみてください

前回(Act7~Act8)↓


Act9(第9章)

血の水道橋に入って真っすぐ奥に進むとAct9の街に入れます。
右上のエリアレベルを見て自分のレベル低いなって思ったらここでレベル上げるのもよき

街に入って右上の方に次のエリア谷底への道があります
谷底への道から右上に向かうと物資用クレーンに入れます。
更に奥を探索するとヴァスティリ砂漠に行けるようになります。レベルが低い方はこの辺でレベルをあげるのもよき

ヴァスティリ砂漠に砂漠で風化した宝箱があります。起動すると雑魚フェーズがあるので全て倒してクエストアイテムを拾っておきましょう

クエストアイテムを拾ったらそのまま右の方に向かいます。

クリア済なので開いてる

道の少し奥に砂でできた壁のエリアがあるのでそこに行くとクエストのフラグがたちます。ここでポータルを使って一度街に帰ってシンに話しかけます
シンに話しかけた後さらにクエストフラグがたつのでペダルスとヴァーニャに話しかけてクエストアイテムを貰って砂漠に戻ります

そうすると壁が消えるのでオアシスに向かいます。
オアシスの奥の方に砂のくぼみがあるのでそこがボス部屋となります

パンテオン対象ボスその7

シャカーリ

ある程度殴ったら潜って上の方に逃げていきます。
次のエリアまで一緒についていかないとついてきてくれません
はちゃめちゃに痛い攻撃はないのですが潜って無敵になる時間が多いのでイライラします。倒したら一度街に戻ります。

クエストを一通り完了したら再びヴァスティリ砂漠に戻りって上の方に向かって次のエリア山麓に向かいます

山麓の右上あたりにある次のエリア沸き立つ湖に向かいます
沸き立つ湖の右上あたりにいる火を吹くバジリスクがいるのでそいつを倒したらバジリスクアシッドが手に入ります。

手に入ったら再び山麓に戻って上の方のエリア坑道に向かいます。

アセンダンシーの試練

やろう^-^
消化したら上の方に向かって次のエリア採石場に向かいます。

上に向かうとウェイポイントとシンがいるのでとりあえず一旦置いといて次のエリア風の祠に向かいます。ボス部屋となります

パンテオン対象ボスその8

ガルカーン

竜巻を召喚したり消えたと思ったら現れて殴ってきたりよくわからん敵
いつの間にか死んでるイメージがあるくらいここまでくると余裕だと思います。なんかシンの妻?らしいストーリーを知らない…

倒して街に戻ってクエストを一通り完了したらさっきの採石場にもどって風の祠と逆側(もしくは上側)にある精錬所に向かいます。

奥に行くとボスがいるので頑張って倒します。どうみても雷属性

雷のギミックいまだによくわからないので全部かわせない…
ずっとビリビリに当たってたらしぬのでなるべく回避しましょう
倒したら奥の部屋にクエストアイテムがあるので拾って街に帰ります。


再び採石場に戻ってシンに話しかけて次のエリア魔獣の内部に向かいます。
魔獣の内部もずっと迷子になりながら次のエリアを探します。ここも指標があるなら教えてほしい
次のエリア腐った核に向かいます。

ブラックコア

奥に行くとブラックコアがあるので入るとシンと3つのエリアがあります。

それぞれシャヴロン、ドードゥリ、マリガロがボスとしています。
全ての敵を倒してシンの所に戻ってくるとAct9のボスと戦うことになります

ボス

邪悪なトリニティ

配信キャプチャ

全ての敵の要素を詰め込んだクソキモイ生物
全員が使う技をそれぞれ使ってきます。
全て見やすい攻撃なのでかわしやすいと思います

画質あらくてスンマセン

ある程度削るとクモが出てくるのですがそれぞれの攻撃が結構痛いので気を付けましょう。
トリニティとクモのフェーズを繰り返し続けたらトリニティを倒してAct10の街に向かえます。

Act10(第10章)

終わりが見えてきました。
クエストを一通り受けると次のエリア大聖堂の屋上に向かってすぐ左にあるエリア聖堂の屋上に向かいます。
そこにいる敵を殲滅してNPCに話しかけて一度街に戻ります。
もう一度大聖堂の屋上に戻って次はマップ右下側あたりにある荒廃した広場に向かいます。

荒廃した広場に入ったらマップ左側にある奴隷管理区画に向かいます。少しわかりにくいですが頑張って探しましょう。
奴隷管理区画の奥にはヴァイレンタのいるボス部屋があります

中ボス(?)

ヴァイレンタ

背景赤くてこいつも赤いので正直どこにいるかわからない。
飛びながら爆撃してくるフェーズが2回いるのでバゼルギウスって言ってます。
こいつも視覚的に見やすい攻撃が多いので特に気を付けることはないと思います。
倒したら一度街にもどってクエストを完了して再び荒廃した広場に戻ります。

僕はこの辺で3つ目のラビリンスを終えておきます。
キタヴァを倒すとさらに30%レジをマイナスされるのでタイミングはお好みですが10章終わる前に3つ終わらせておきましょう

そのあと焼けた裁判所に向かい、冒涜された広間からイノセンスの聖域に向かいます。イノセンスの聖域はボス部屋となっています。
焼けた裁判所と冒涜された広間の迷子にならない回り方については過去記事に書いてあります

倒した後の画像しかない

アヴァリアスを倒してクエストアイテムを受け取ったら一度街に戻ってクエストを一通り完了します。

クエストを完了したあと荒廃した広場に向かうとイノセンスがいるので話しかけると次のエリア運河が現れます。
エリアの奥に向かうとシナリオの最後のボスであるキタヴァと戦うことになります。
キタヴァとの戦闘で気を付けることはAct5の記事でほとんど書いてあることと同じになります。ここまで強くなったのであればちょちょいのちょいでしょう。
倒したら記念にチャット欄に/playedのコマンドを打ち込んでクリアした時間を見てみましょう。
PoEにはいろんなチャットコマンドがあるので知ってる限り書いておきます。

  1. /played…合計プレイ時間

  2. /passives…今まで取ったパッシブポイント

  3. /atlaspassives…今まで取ったアトラスパッシブポイント

  4. /deaths…死んだ回数

この辺はよく使いますね…まだまだあるんですが覚えてる限りではこんな感じです。

最後まで見て頂いてありがとうございました…Act走り終えるとMAPになるのですがここもそのうち解説とかかけたら書いてみたいなとも思っておりますので何卒よろしくお願いします。

あとがき


Twitchで配信してるのでNote見た!等コメント頂けるとめっちゃ嬉しいです。普段はPoEやLoL等幅広くゲームしてるのでぜひ配信も覗きに来てコメント、フォローしていただけると幸いです。最後までありがとうございました。

Twitch Link↓
https://www.twitch.tv/sen10ce3

Twitter(現X) Link↓
https://twitter.com/sen10ce_twitch

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?