見出し画像

優しい優しいの星



夕方降ってきた言葉。
自分でも忘れないようにここにも書いとく。

これから地球は「優しい優しいの星」になると思うんだ。優しい人でいっぱいの世界。

優しさって思いやりかな?エンパスが強い人、相手の気持ちが解る人、まるで自分のことみたいに。

エンパスって対人だけじゃあないから地球やお花の気持ちも解る。

コーリーが窓口になったのは超エンパスだから。⭐️

じゃあエンパス=いい人か?って言うとそうじゃあないと思う。

読心術って言うのかな?相手の心を読んで利用する人いるじゃん?売り込み上手なセールスマンとかねずみ講チックな手口とか。

優しい優しいの星は警察とか居なくても安心安全な星ってことだから。そういう奪うのが好きな人は入れない。🙌

「あなたと居ると元気になる」とか言う人居るじゃん?それって相手のエネルギー取ってるから!ってケースもあるんだよね。

取り巻きぞろぞろ集めてる人とかもそのクチ。お互いに奪い合ってる。😅

会員とか組織とか徒党を組みたがる人達は要注意。

個としてお互いに尊重し合う!それで十分。😊

自然の中に居るとリラックスできるのは自然さんはエンパスがものすごく強くて同じ波動で受け止めてくれるから。人間同士みたいに取ったり取られたりしない。ただそこに居てくれる。だから心底リラックスできて幸せな気持ちになる。

「心底リラックスできる周波数が近い人」と出逢うのは至難の技。😅

たまあに、ああ、この子は気持ちいい周波数だしてるなあ〜って子と逢うことあるけど。そういう子でも15歳くらいを過ぎると周波数がかなり落ちる。まあ、社会で生きて行くには仕方ない自己防衛なんだろうけど。😅

でもそういう世界ももうすぐ終わり!😊

いわゆる支配層やディープステイトだけが悪いんじゃあない。全てはフラクタル!個々の中にも「支配欲」があるからそれが肥大化しちゃっただけ。😅

でも少しずつ地球の周波数が上がって乗っかってる生物の周波数も上がって「優しい優しい」になってきたから「支配」が崩壊し始めた。

優しいの星は、易しいの星でもある!

難しい思考は要らない。全ての基準は好き嫌い、合う合わない、気持ちいい気持ち悪い、超シンプル。

簡単簡潔シンプルが一番長持ち!😆

☆ お庭のかすみ草。