見出し画像

Steelseries Sonarのススメ

はじめに

Steelseriesのデバイスを使うときにダウンロードし、インストールするソフト。
それが Steelseries Sonar だ。
しかし、このソフト、Steelseriesのデバイスじゃないものを使用するときにも使える。
特に他社製の「サウンドデバイス」に使用できる。
このソフトのEQ、バーチャルサラウンドが非常に優秀なので、ぜひとも使ってもらいたいと思い、記事にしてみる。


手順

ダウンロード

Steelseries Sonar ここでソフトをインストールする。
Windowsの標準サウンドデバイスに設定する。

Sonarの設定

私はRoland BRIDGECASTを使用しているので、それを例にSonarの設定をする。

ゲーミングには、ゲームの音声を出しているデバイスを選ぶ
チャットにはDiscordなどの音声を出力させているデバイスを選択
マイクに使用しているマイクを選択

その他、ミュージックなどは環境に合わせて設定。
ここまで来たら次はWindowsのサウンド、音量ミキサーの設定に入る。

Windowsでの設定

Discordの設定
プレイするゲームの設定
(ここでは鉄拳8)

この状態で、BRIDGECASTに接続したイヤホン・ヘッドホンから音が出たらOK
まぁ簡単にいえば間にSonarを入れ込むってこと

SonarのSPATIAL AUDIOの設定をする

Sonarのゲーミングのタブを選択し、EQ、パフォーマンス、スピーカーまでの距離を調整する。

スピーカーまでの距離が近いとかなり音が大きくなるので適度に離すのがいいかも?

設定したら右上の「テスト音声」ってところでテスト音声が聞けるので好みの調整にしてみよう。

最後に

いかがだろうか?
Steelseriesのデバイスでなくてもこうやって使えるSonar。
ここでは紹介していないが、MIXAMPでも可能だったことを書き加えておく。
あくまでも個人的な感想だが、このソフトを介すと、定位感は本当にいい。
バーチャルサラウンドを嫌う人がたまにいるが、私はこのソフトを一度試してみてほしいと心の底から思う。
そして、「おぉ、これはいい」と思ってくれる人が一人でも多く生まれることを望む。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?