見出し画像

私と向き合うことを諦めない

なずなです。

私、物事を深く考えたり、分析するのが苦手です。

昔から「楽しければいいじゃん☆」と刹那的に生きてきた様な気がします。

今思えば、ある種防衛本能的な部分があったかな。お母さん大好き♡だった私にとって、21歳の時に母が急死したことは、なかなか受け入れられることじゃなくて...考えないようにすることでしか自分を守れなかった。今思うとそんな気がします。

20代後半で父親のうつ病発症。頼りにならない弟。親戚も父親側とは交流がなく、母側にも1度相談したきりで、なかなか頼るに頼れなかった。

その後も父親が色々と問題を起こす中、さらに未来に希望も持てず、「今が楽しければいいや!」で生きてた時、縁があり、主人と出会い結婚。義理の両親にも恵まれ、子どもも1人授かり、30代をとても幸せな形で迎えることが出来ました♡

そして去年、幸せだけどなんかモヤモヤする...と思って色々と動き始めた時に、これもご縁で今の仲間たちと出会えて、そこで初めて「自分と向き合うことの大切さ」を学びました。

モヤモヤの正体は「私」が見えなくなっていたこと。結婚して子どもができて、外の世界との関わりが極端に減ったことで、「私」を完全に見失ってました。

自分と向き合うには「書く」のが1番。わかってるけど、いざ真っ白なノートに向き合うと何から書いていいか分からない。「楽しかった。」「ムカついた。」で、終わらせてきた私にとっては「なぜそう感じたか」を考えるのは、なかなかハードルが高い...

でも、ここで諦めたら、今までと変わらない。それはいや。私は私をもっと幸せにしたい。今ある幸せをもったままもっともっと幸せになるって決めたから。

そこで、カラーボトルやオラクルカードというフィルターを通して自分の気持ちと向き合うことをはじめてみました。なぜその色を選んだのか、そのカードのメッセージのここが響いたのはなぜか。それを繰り返していくうちに「なぜそう思ったか?」と考える習慣をつけていきたい。

「やっぱり私には向いてない!」って諦めるのは簡単だけど、「どうやったらできるようになるかな?」って実験していくのって結構楽しいです☆合わないと思ったら、やめて違うこと試してみればいい。私も、もしかしたら来週には違うこと書いてるかもしれない(笑)

それでもいいと思える自分も成長の証。みんなの正解じゃなくて、自分にとって最善の方法が見つかるまでは、try&errorで色々と試してみます!(やめた後の振り返りは大事(◍•ᴗ•◍)そこは忘れないようにしよう☆)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?